フォロワー

2010-02-25

読んだ本(2010-#1):アルビン・トフラー 「生産消費者」の時代

[No.1182]

#1「アルビン・トフラー 「生産消費者」の時代」

久しぶりに書きます、読んだ本のつぶやきです。
未来学者アルビン・トフラーと田中直毅氏の対談をまとめた読みやすい本です。
第三の波、という言葉をより深く理解できたような気がします。

グローバリゼーションの定義やもたらされる変化、政治経済的な是非ではなく、
事象として起こる変化を理解できるように思います。
「フラット化する世界」を読んだ時にも同じような読後の印象を持ちました。

「プロシューマー」Producer(生産者)+ Consumer(消費者)を生産消費者と定義し、
これからの経済活動の変化の一端を覗いた気分です。
しかし、アルビン・トフラー氏が述べるプロシューマーがもたらす変化は、
マーケティングで利用されるプロシューマーの定義と違いがあるように思いました。

購入し消費する、という従来の消費者行動から、消費者が自分に適切な情報を探し出し、
自分に最適化して消費し情報発信もする消費者の出現。

生産者から消費者へという一方向の情報提供ではなく、
生産者⇔消費者、消費者⇔消費者、消費者⇔潜在的な消費者 という多様な情報交換が
インターネットを通じて実現し、社会に変化をもたらす。

まあそうなんだけど、拙者のような知識レベルでは、Webでのクチコミ、Webプロモーションや
ツールが消費活動に変化をもたらしそうなのは想像できますが、
産業構造に起きる変化やアメリカ、EU、中国との関係にまで消化させて想像することができません。

上等なお茶やワインを出してもらったにもかかわらず、
飲んだ拙者が堪能できない悔しさを感じる気分です。

2010-02-22

プロにガッカリ _| ̄|○

[No.1181]

関西ウォーカーで紹介されていた記事。
プロが教える「うまいたこ焼き屋の見分け方」にガッカリだった。
3つのポイントがあるそうで、

1:店がまえ 「整理整頓されているか?」
2:屋号 「シンプル イズ ザ ベスト!」
3:焼き手 「イキイキと焼いているか?」

清潔なお店で元気があるたこ焼き屋、おまけに名前が短いといいらしい。

ちょっと待てよ。
清潔なお店だなんて、飲食店の基本だし、
元気がいい、印象がいいなんてサービス業の基本です。

となると、このプロが教える本当の秘密は、

お店の名前がシンプル

だけだということですね・・・。
たこ焼き屋さんって、ほとんどシンプルな店名になっていると思うから、
このプロの情報はあまり役に立ちそうもない。

今書店で賑やかに置かれているマニュアル本も、こんな中身の物が少なくないような気がする。
毎日ダイエットを続けるための本を立ち読みしていて発見した重要な教えの一つは、

とにかく毎日続ける

でありました。

プラズマクラスターイオン


[No.1180]

半年前から空気清浄機を使うようになりました。
家族が花粉やニオイに敏感だということもありますが、
寝室を如何に快適にするか、がとても大事な事になっております。
寝ている間に疲れをとって体力を回復させることが、
本当に大事だと思うようにもなってますし。

空気清浄機なんて効き目があるのか、
と思ってましたが侮れません。
ニオイもホコリも吸い取ってくれているのは、実感できます。
今では寝室には欠かせない存在です。
本当に効いているか確かめたこともありましたが・・・。

週末に家電量販店に行って、プラズマクラスターイオン発生器を購入。
買った理由は、店員さんの個人的経験に基づく説明に洗脳された です。

とても親切でまじめで、落ち着いていて淡々とやさしく話させる対応。
・キムチ鍋のニオイが消えた。
・空気清浄機には加湿機能は無い方がいい、加湿器は別途買った方がいい。
・一年中使っていても、電気代は500円ぐらい。
・寝室で使うと、起床時に喉の調子がいい。

プラズマクラスターイオンが、ウイルスをやっつけることが出来ているのか、自分の目で確かめることは出来ませんが、店員さんの話を聞いていると、こりゃ我が家にも必要だな、と思うに十分でした。

早速我が家に持ち帰り寝室にセッティング。
なにぶん寝ている夜には機械の音も聞こえますが、音は気にならず zzz。
空気はより澄んだ感じもします。

これからの季節は黄砂や花粉もあるし、きっと活躍してくれることでしょう。
使ってみてよかったら、またオススメします。

2010-02-19

腰の痛みも癒えたので

[No.1179]

明日からテニススクールに復帰します。
昨晩も自宅で素振りしていました。バックハンドストロークの素振りの時に、自分の膝をラケットで打ってしまい痛い思いをしましたが、テニスに復帰できる喜びで痛みを乗り越えました。

寝坊しないように、今晩は早めに寝るのであります。

2010-02-18

心も意味もない発言

[No.1178]

拙者、自分に確たる自信もないし、攻撃されたり嫌われたりするのもイヤなので、誰かのことを批評したり、批判することはなるべくしないようにしておりますが、今日は別。

たった今競技を終えたばかりの選手に、
「また4年後はどうしますか?」
「引退ですか?」
とたずねて答えを迫る事に、何の意味があるのだろうか?

メディアのレポーターとか記者と呼ばれる人達の発言です。
会社から指示されているのだろうか、と思えるぐらいに忠実にほぼ毎回聞かれる質問。
引退ってなると、センセーショナルな記事になる、ということかいな。

”4年後はどうしますか?”とか ”引退ですか?”は質問しません
とレポーターや記者が言ったり記事にする方が、面白いし意味があると思うけど。

2010-02-16

打球感 =(フェイス面積+重さ÷バランス)×(しなり+ホールド感)

[No.1177]

昨晩、テニス友達Aと電話で話して、最近購入したNewラケットの事を教えてくれました。
軽くて、よくボールを弾いて、スィートスポットの大きいラケットが人気だったりするし、人気選手が使っているモデルが良く売れたりするようです。最近だと、錦織選手とかシャラポワなどの人気選手や、フェデラーやナダルなどの強い選手が使うラケットが売れ筋なんでしょうね。

友人Aも、拙者と同じでWilson Prostaff 85が好きです。
Wilson Prostaff 85と同じような特徴を持つ Roger Federerモデルの最新版が気に入っている様子。
みなさんにはどーでもいい話ですが、好きなラケットの打球感についてつぶやきます。
打球感は、次のような要素で決まると思います。
(1) フェイス面積:空気抵抗が大きいと振り抜きが悪い →フェイスは小がいい
(2) 重さ:軽いと打ち負ける、ラケットの重さを感じて振りたい →重い方がいい
(3) バランス:先っぽで重さを感じると振り抜きが悪い →先っぽが軽い方がいい
(4) しなり:硬い棒ではなく、しなりを感じてスイングしたい →柔らかい方がいい
(5) フェイスのホールド感:ツボでなければあれれーな打球になる難しさ →通好みがいい

(1)~(5)の組み合わせが打球感だと思います。お店では、(1)と(2)と(3)については確認することができますが、(4)とか(5)は使ってみないとわからんです。
これまでも愛用しているWilson Prostaff 85 も BRIDGESTONE X-Blade も気に入っております。
(1)~(5)以外にも、ストリングのコンディション(太さ、張り強度など)やボールのコンディション(フェルト生地の厚さ、空気圧など)も打球感に影響を与えます。

なんでここまで打球感にこだわるか、は簡単です。
打っていて気持ちいいからテニスが楽しいんです。
ゲームや試合で勝つ事ももちろん楽しいですが、何より打っていて楽しくなければ。
楽しみにしているせっかくの週末にテニスするわけですから、楽しくないと。

コースを打ち分けて、相手の陣形を崩して、苦手なコースを攻めて・・・を追及した頃もあったんですが、勝つだけが楽しみじゃないので。

でも、久しぶりに試合に出て実力を試してみたい気分もあります。
楽しんで勝てる、だなんて最高に面白いな、きっと。

2010-02-15

宝冠弥勒(弥勒菩薩半跏像)

[No.1176]

拙者の思うがままにつぶやいたり叫んだりするBLOGですが、今回は仏像のことについてつぶやきます。

広隆寺にある弥勒菩薩は、見ると心を奪われます。
これまでに4回行きました。
その場に約1,400年も座り続けて、いろんな人の思いや悩みを受け止めていらっしゃるのでしょうが、非常に柔和でリラックスされているそのご様子。

仏様の世界も、いろんな仏様がいらっしゃってわかりづらいです。
手塚治虫著の「ブッダ」の主人公でもある釈迦族のゴーダマ・シッダールタが悟りを開いて、ブッダ(仏陀)と呼ばれ、また釈迦牟尼仏、毘盧遮那仏、大日如来、現在仏などの呼び名もあるようです。
つまり、お釈迦様、ブッダ、大日如来も同じ意味なんですね。
弥勒菩薩とは、ブッダの次の救世仏として現れるとされており、衆生の苦しみや悲しみの一切を受け止めてくださるありがたい仏様です。

じーっと眺めていると、心がすーっと落ち着きます。
拙者、そんなに信心深いわけではないですから、こんな事を感じるようになったのは、やはり齢を重ねたということでありましょうか。

カマスゴ(加末須古)とか魚のこと

[No.1175]

カマスゴを炙ってポン酢で食べるのが我が家の春の風物詩になっております。
拙者の実家とか、4年前に住んでいた地域では食べた事なかったから、ここらへんだけなんかいなぁ?

最近スーパーで買い物をしますと、ホッケ、水カレイの一夜干し、サワラの味噌漬け等の海産物に目を奪われる事が多いです。食の好みが、ますます肉→魚になっているようです。

スーパーで売られているノドグロには違和感を覚えます。
拙者の生まれ育った地域では、ノドグロは売れないから捕った漁師さん達で食べる、雑魚だったような記憶があります。あんなに小さいノドグロが、あんな値段で売られているとはねぇ。

昨日もスーパーではホッケを購入。脂がのった肉厚なロシア産です。

2010-02-09

足元を見過ぎて方向を失うか? 先を見過ぎてこけるか?

[No.1174]

近視眼的な発想、とりあえず急ぐべき対応に終われるような方法。
実現可能性も曖昧なまま前に進み、頓挫してしまうやり方。。

どちらも嫌ですし、ダメです。
そうならないようにするには、きちんと考えて周囲を説得して動かさないといけません。

今日は疲れたので、お風呂にゆっくり入って寝ます。

2010-02-08

残念な骨格と筋肉

[No.1173]

テニスを終えてから腰に違和感が生じたので、家族に教えてもらった整体治療院に行きました。
ギックリ腰みたいな痛みもあるので、こりゃ会社への通勤とか大変になってしまう前に、
なんとか回復しておきたかったのであります。

まっすぐ立ったり、仰向けで寝たりして骨格をみてもらったり、筋肉を触ってもらったりしたのですが、
残念な骨格と筋肉であると言われました。

関節とインナーマッスルに柔軟性がないので、
せっかくの骨格と(表層)筋肉が活かされいていない

というのが残念な理由との事。
カラダを温めて、ヨガとかが例ですが横隔膜をじっくり動かすような呼吸でストレッチとか、インナーマッスルを鍛えるためには水泳とかプールの中を歩くとか、がオススメとのこと。
拙者は最近泳ぐのが下手だと凹んだばかりですが、どうやらプールには行った方がよさそうです。
でもこれ以上週末に遊びの予定を入れるのは家族に申し訳ないので、平日に早めに帰宅してプールに向かうことを検討してみます。
アンジェリーナ・ジョリーとか峰不二子みたいな水泳インストラクターのプールを探してみます。
ご存知の方、ぜひ情報をお寄せください。

年齢とともに筋力は弱まるし、座ってPCに向かう時間が多い仕事だと、カラダも凝り固まるし。整体の先生に質問してみたんです。

拙者:
「野球とかゴルフとかテニス好きなんでこれまでもやってきたのですが、
同じ方向にばかり振っているって、カラダによくないんじゃないですかねぇ?」

先生:
「良くないに決まっています(断言)」
「上下と左右、筋力もバランスが大事ですので、同じ方向に力を入れる運動ばかりでは、カラダに悪いです。プロの選手は逆に振ったりしてるでしょ?」

そりゃそーだ、そりゃそーだ。
おまけにウォーミングアップよりもクールダウンの方が大事だったりとか、仕事の途中でストレッチできる方法とか、いろいろ教えてもらいました。
ちょうど1年前ぐらいにもギックリ腰やってますね。

過ちを繰り返していることに気がついて、また凹む。

2010-02-07

日清焼そばU.F.O. WHITE ホワイトカレー

[No.1172]

バンクーバー冬季オリンピック応援キャンペーンの商品です。

焼きそばU.F.O. × カレー味 × ホワイト(白)

色だけのイメージでは完全なミスマッチですが、
そこは日清食品のパワーでミラクルが、




起きていません(T_T)



何となく興味が湧いたので買って食べてみたものの、
カップ焼きそばなら、いつもの焼きそばU.F.O.でええやないかぃ。

そんな土曜日の昼下がりでした。

2010-02-04

テレビが無視される日

[No.1171]

テレビが今のままだと、大衆にそっぽを向かれるようになるのは、そんなに遠くない未来のように思う。
テレビをつけても、どこかのWebサイトにニュースとして記載されている内容とほぼ同じような切り口や情報だと感じる。バラエティ番組では、必要以上に出演者がいて、芸能人が歌ったり、クイズやゲームで競ったりして遊ぶ様子を見せられている気分になる。

テレビの電源をONにする時にワクワクするのは、スポーツ中継の時ぐらいかな。

お行儀が悪い話ですが、4年前に一人暮らしをしていた時、コンビニ弁当を買って帰宅し、一人さびしく食べるわけですが、テレビを見ながら食べるのではなく、PC画面を見ながら食べてました。
そのことに拙者自身が気がついた時、自分でも驚きましたが、テレビがつまらない、と潜在的にはその時から感じていたんだ、と思います。

朝青龍の飲酒暴力トラブル→引退も何だかなーな事件ですが、
毎月1億円以上をお母さんからもらっていたことに気が付かず贈与税払います、でチャンチャン♪な政治家兄弟とか、政治資金が必要だということで公費を支給されている政治家が、なんでドンドンお金持ちになっているのかとか、起訴されるのは秘書ばかり、など突っ込みどころ満載であるにもかかわらず、何も事実を明らかにできないなら、テレビは「報道」という看板を掲げないで欲しい。

我が家の週末、家でノンビリしている1日で
・PCをONしているのは4時間
・CD聴いているのは2時間
・お昼寝しているのは2時間
・テレビをONしているのは2時間

こんな感じです。

テレビの存在感は、我が家では確実に小さくなっております。
今すぐになくなったら困ると思いますが、5年後には、テレビなくてもいーや、
になっているかもしれません。

Google 検索結果で3位

[No.1170]

Wilson のテニスラケット ProStaff 85は、1984年に製造が開始されて、20年以上販売され続けたラケットであり、拙者の愛用ラケットでもあります。
ある意味、世界で最も売れたラケットの一つであるのですが、今、Google で 「Prostaff 85」と入力すると、拙者のつぶやきが上から3番目に表示されます。

メーカーであるWilson や 関心空間を差し置いて 3位!

驚きました。

ちなみに Yahoo 検索では 6位。

どうやったら検索結果の上位に表示されるかは、ビジネスとしては、現在とても重要な内容であったりするのですが、拙者のProstaff 85にかける思いは、ビジネスはまったく関係のない、純粋に「好き」という気持ちだけなのであります。

ついでに、拙者のBLOGはどのくらいの方に見てもらっているのか調べてみたのですが、1日で6~10人ぐらいのようです。
友人や知人にこのBLOGをお知らせしておりますが、だいたい30人ぐらいにお知らせしていると思いますから、お知らせしている方は、平均すると1週間に1回か2回ぐらい見てもらっているのかぁ~と思っております。

見てもらっているページは、最新のつぶやきと叫びであるトップページの他には、iPod touchでSkypeする話を毎日誰かが見てくれているようです。
「touch skype」というキーワードでGoogle検索しても、拙者のつぶやきと叫びは、まーったく検索結果に表示されません。一体、どうやって知っていただいて見ていただいているのでしょうかねぇ?

-----------------------------------------------------------
友人、知人、両親、親戚、友人、シンガポールの親戚、バンコクの友人・・・距離や時差を越えてつながることができるのは、Webの素晴らしさの一つです。
誰が見てくれているかわからない訳でもありますが、拙者の事を知ってくれている方でもご存知ない方でも、ゆる~い気持ちで見ていただければ、それで結構でございます。
お時間ある時にでも、ぜひコメントもお寄せください。

2010-02-03

毎朝パンツ一丁における悲劇

[No.1169]

地味に地道に続けている体重減少の取り組み。
毎朝ゴハンを食べる前に、パンツ一丁になって体重計に乗るんです。測定後には、iPod touchに体重、体脂肪率などを記録します。
寒い朝にパンツ一丁になるのがつらいことと、なかなか体重が減らないことから、少し気分が滅入っております。

さらに気分が滅入ることが発生しました。
体重計が使えなくなりました。
液晶表示がボンヤリさんになっておりまして・・・
画面を指で押してみたりするのですが、

3、5、6、8、9 のどれか?
0なのか? 8なのか?
1なのか? 7なのか? わかりません (T_T)

100gの増減に一喜一憂している拙者にとっては一大事です。

約4年使用している現在の体重計は、景品でいただいたもの。
今回、拙者頑張ってオシャレな体重計を導入します。
これで毎朝体重計に乗るのも、少しは楽しくなればいいんです。

それにしても、冬場は体重が減りにくいっす、凹みます。

2010-02-01

twitter

[No.1168]

アカウントを取得してつぶやいてみるものの、まだtwitter の楽しみ方がわからないままです。
つぶやくのであれば、拙者の場合このBLOGでつぶやきますので、twitterなくてもいい。
誰かと何かをオンタイムで共有する必要性や楽しさも見出せないし、オンタイムで共有できるほどインターネットをいつも見ている訳でもない。

検索した結果もイマイチ拙者の期待するものとマッチしていないし。
仕事で使えるのか?使わないべきなのか?というような質問も受けており、何がしかコメントを返す必要もありますので、もう少し研究を続けてみます。

何か目的があってBLOGとかチャットとかやるのはわかるけど、
何となくtwitter 使ってみよう、というノリにはすぐには乗れない。

currymansamurai というのが拙者のアカウントです。

twitterの面白い使い方、お時間ある方、ぜひご教示くだされ。