フォロワー

2010-05-31

ツバメの巣

[No.1235]

週末に近所を散歩していて、ツバメが飛び交っている場面に遭遇した。
ツバメが軒下に巣を作る、という光景は実家の田舎ではよーく見た。
納屋の軒下とかでよく見かけた。

なんであんな藁とか泥で作られた物が中華料理で高級食材として有難がられるのか、
訳も分からず勘違いしてたりもした。

近所のクリーニング屋の軒先で作成途中だったツバメの巣、
今後が気になりますので、時々確認しに行こうと思います。

日曜日のハヤシライス


[No.1234]

なぜだかこの週末はグッタリしてしまった。
特に忙しいわけでもなかったのですが。

土曜日は、歯医者さんで親知らず抜歯後の抜糸。
それからテニススクールに行って帰って、
チビ子を初めてベビーカーに乗せて近所に買い物。
夕方は、イタリア料理店で叔父さん夫妻と食事。

日曜日は、なかなか起きられず。
チビ子のご機嫌はまあまあながら、何をしても寝付かず。
オムツ替えたり、ミルク飲ませたり、抱っこしたりでもダメでした(T_T)。

夕ご飯はハヤシライスを楽しみにしておりましたが、チビ子のご機嫌がよくなくて、作る予定だった妻から急にバトンタッチで拙者が作ることに。

今回の週末も、アッという間に過ぎ去りました。
また一週間ガッツで乗り切りましょう。

2010-05-28

読んだ本(2010-#5):東京島

[No.1233]

#5「東京島」桐野夏生

桐野作品を以前読んだ時には、なぜ人気の作家なのかはわからなかった。
せっかくなので、もう一回読んでみようと購入しました。

30人ぐらいが無人島に漂着して生活する中で、たった一人の女性キヨ子。
彼女を取り合う、生存の危機、文明と切り離された環境での孤独や争い・・・

でも、読んでいて面白くない、興味がもてない。
何かの雑誌で面白いと紹介されていたのですが・・・

無人島に女性が一人男性が30人という特殊な環境設定ですが、
そうはならないでしょうと思えるような、軽薄とも思える展開。
あまり作品を批判したくないので、否定的なつぶやきはここまで。

この作品は2008年の谷崎潤一郎賞だそうです。

この本を読み終えてヘミングウェイ「老人と海」を読んでみたら、
あまりの話しの展開のスピードの違いに驚きます。
「東京島」の展開スピードが新幹線だとすると、
「老人と海」は、徒歩ぐらいです。

2010-05-26

Google 検索で1位

[No.1232]

Wilson のテニスラケットのベストセラーモデルであり、敬愛するPete Sampras の利用ラケットであり、拙者の愛用ラケットである Prostaff 85 Midsize。
Prostaff 85 と略すことが多いです。

ここのところ「Prostaff 85」とGoogle検索すると、拙者のつぶやきと叫びがトップに表示されます。
何だか、すごい事のような気がしますが、だから何? ではあります。

【追跡報告1】2010年6月16日22:38に確認、まだ1位です。
【追跡報告2】2010年8月1日00:10に確認、また1位です。
【追跡報告3】2010年8月22日 11:05に確認、まだ1位です。
【追跡報告4】2010年11月25日 23:55に確認、まだ1位です。

新車購入

[No.1231]

チビ子の首や腰が座るまで、そんなに外出することはないだろうし、外出の時は抱っこ紐でいいだろう、

甘かった・・・

抱っこ紐では、照り付けるお日様に無防備ですし、
抱っこはチビ子と密着するので暑い。

ですので新車を購入します。
チビ子がフラットに近い状態で乗れて、対面もできます。
折りたたみ具合とか、重さ、ハンドルさばきをお店でいろいろ試してみましたが決断できませんでしたので、帰宅後に冷静になって判断し、価格を調べて、信頼できそうで安いところで発注。

今週末に近所で散歩するのを楽しみに、今週を乗り切る。

読んだ本(2010-#4):ガラスの巨塔

[No.1230]

#4「ガラスの巨塔」今井彰

300ページを越える小説ですが、4時間ぐらいで読み終えました。
読み終えるのが惜しくなる、もっと続きを、もっと詳細を読みたいと感じました。

元NHKプロジェクトXのプロデューサーが書いた、架空の公共放送協会におけるヒット番組誕生の苦悩から、組織内の派閥、妬みや中傷、政治、番組の終焉までを小説にしたもの。
ノンフィクションとして書くにはあまりにも刺激的ですので小説として書かれたのでしょうが、おそらくプロジェクトXに情熱を注いだプロデューサーという立場から感じた事実に基づくものであり、著者から見たり感じたことがかなり再現されているのでしょう。

巨大な組織の暗部、メディアの横暴をわかった気にさせてくれます。
より仕事の現場に密着して、色気がなく、また
上質の小説「課長 島耕作」を楽しんだように思います。

目立つと妬まれたり、集られたり、仕事や会社は厄介ですね。
自分が正しいと信じ、応援してくれる人々がいたとしても、みんながそう思う訳ではないし、足を引っ張られたり、手柄を取ろうとする人もいたり。
今まで応援してくれていた人にソッポを向かれたり、騙そうとする人が近寄ってきたり。

ただ謙虚にコツコツ頑張る、個人で可能なのはそれぐらいなんでしょう、きっと。
あとはなるようになるということで。

2010-05-25

最近やたらと餃子

[No.1229]

もともと餃子は好きですが、
「今晩は何が食べたい?」と聞かれた時や考えた時に、
餃子、と答えたり具材を手に取っていたりします。

ニラやニンニクをカラダが欲しているのだろかうか?
チビ子がお腹で成長中のツワリの時期は、
うどん、パスタ、サラダ、がメニューとして多くなってました。

拙者は2週間ぐらい経った頃、妻に言いました。

肉食べさせて・・・

動物性タンパク質をカラダが欲しているのを感じました。
結局、お一人様サイズの牛カルビを購入して、
妻に見られながらの一人焼肉した事を思い出しました。

今のところ、ここ2週間で餃子を3回です。

2010-05-24

3年越しの問題解決

[No,1228]

3年前に親知らずを抜き、残り2本となったのですが、海外出張が控えていたので、特に急いで抜く必要もないから・・・と放っておいてしまいました、3年も。

残念ながら親知らずの近くの奥歯に虫歯が見つかり、やむなく歯医者さんへ。
その親知らず、斜めに生えているし、奥歯に接触しているしで、抜くのがやっかいなタイプらしい。
どうやら、親知らずを削ってからグィっと抜くことに決定。
もしかしたら、神経を傷つけて麻痺が出るかも、と説明を受けましたがレントゲンで見た感じ、おそらく大丈夫とのことで麻酔Go。

麻酔して痛みはまったくないのですが、全身力みっぱなし。
若い女性の歯科衛生士さんが素敵な笑顔で微笑んでくれるものの、隣の治療ブースから聞こえる子供の泣き声にビビる拙者。

無事に抜けて、麻痺もなく一安心。化膿も腫れ麻痺もなく、よかった、よかった。

歯医者に行くのは嫌ですが、3ヶ月とか定期的に歯のクリーニングに行けば虫歯とか歯茎のコンディションに気を配ることもできるし、今度から定期的に行ってみようと思う訳です。

決して、歯科衛生士さんの素敵な笑顔だけに惹かれているのではありません。
先生(男性です)も爽やかで、でも優しく丁寧で信頼できます。

親知らずも、あと1本。
痛くないとは思いますが、やはりルンルン気分で歯医者には行けませんねぇ。

2010-05-19

リコール品の修理に来てもらった

[No.1227]

土曜日の夕方、ボンヤリしていたら電話がかかってきました。
「すでに新聞などで報道されているのでご存知のことと思いますが、Curryman侍さんにご購入いただきました空気清浄機の件でご連絡です。このままでご利用いただくと発煙する危険があるのでフィルターを交換にうかがいます・・・」

そんなこと知りませんでした(・_・)

翌日のお昼頃に交換にきていただき、作業は5分で終了。
ついでに空気清浄機内部の掃除もしていただきまして。

●ョー●ン電機の方の対応がよくて、我が家は贔屓にさせてもらっております。
今回も丁寧ですばやい対応に感謝、感謝。

電話かけてもらわなければリコール対象だと気がつかなかったかもしれません。
新聞も取っているし、自宅でインターネットも見ているのに、
必要な情報をきちんと読んでいないなぁ~と反省。

2010-05-17

読んだ本(2010-#3):変わる家族 変わる食卓 - 真実に破壊されるマーケティング常識

[No.1226]

#3「変わる家族 変わる食卓 - 真実に破壊されるマーケティング常識」岩村 暢子

統計調査やアンケートに関わったことがある者として、また子育て、家庭生活、躾、というキーワードが最近の関心事であることもあり、この本はとても読みたかったんです。

・広告会社であるアサツーディーケイの研究者が書いたセンセーショナルな内容
・現代の主婦は、怠け者で手抜きが多い
・働く女性の増加は、伝統的な家庭生活の崩壊につながる
・夫も妻も子どもとの摩擦をおそれて躾は学校まかせだ

というようなお思いを抱いままでこの本を読み終わるのであれば、この本の価値をわずかしか享受できないと思います。
こんないい加減な子育てしてるんだ、最近の主婦はダラダラだなぁ~、と拙者も正直なところ思いましたが、本質や問題はそれにあるのではないことに気がつきました。

現代人のホンネとタテマエ、アンケート回答と現実の乖離、手間で面倒なことは「出来ない」「やらない」、また「出来ない」「やらない」ことを合理的に説明することで自分を守ろうとする(ズル)賢さ・・・
かなり現代社会の深層をえぐる秀逸な視点を盛り込んでいる労作だと思います。

これはマーケティング分野のビジネスマンがビジネス書籍として読むよりは、これから子育てしたり、家族とどう関わっていこうかと思いを馳せるみなさんが読むと、いいのかなぁ~と思います。

養老孟司氏のあとがきも秀逸。
食卓は母の手作りメニューかデパートの惣菜か、
お弁当のおかずは昨日の晩ご飯のおかずか冷凍食品か、
どちらがよくて、どちらがダメという問題ではありません。

拙者は、食卓で家族と今日は~があった、今度○○○しよう、△△△って何?というような会話をしながら食事を楽しんで、親が子を思いやり、子どもはいろんな人々と関わりあいながら、様々な興味関心を抱いて、自分の将来に希望を持って毎日を楽しめるように育てたい、ただそれだけです。

母にも薦めて読んでもらったのですが、感想は、

「読んでいて腹が立ってきた」 でした。

母を少し誇らしく思いました。

2010-05-16

チキンライス→ペペロンチーノ+サーモンのカリッと焼き

[No.1225]

週末の台所が拙者の遊び場所になっているみたいです。一人暮らしの時のキッチンは、さびしいものでしたが、今の自宅のキッチンは使い勝手もよく、またマイホームだしガンガン使ってやろうとも思うし。


今日のランチはチキンライス。
言うまでもなく、使用する具材も調理方法もチャーハンと似通っているのですけれども、バターを使って、ケチャップだけではなく、醤油、塩、胡椒で味付けして。



晩御飯は、サーモンに小麦粉付けてカリッと焼いて、バジルのソーセージも混ぜてのペペロンチーノ。
オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪があれば
簡単にできるペペロンチーノも、それだけでは物足りないので、いつもベーコンや水菜を入れたりします
ペペロンチーノは、すっかり自分で作れるメニューに仲間入りしております。

夕方にはskypeでチビ子を、父と母に見せたり、海外の友人家族や義理の弟夫妻とテレビ電話したりして、アッという間に週末も終わり。

今週の週末も楽しかったなぁ。
テニスもしたし、土曜日の晩御飯はニラ饅頭も作って食べたし。

今週は、プライベートでも仕事でもいろいろ山場があります。ホッとできるいい週末を楽しめるように頑張ります。

あのプレゼンと、あの業務は何とか頑張っていい結果を出せるように踏ん張ります。
でも、親知らずを抜くのは、頑張りようもないような気がして、Blueな気分。

2010-05-15

いつもこんな感じ

[No.1224]

我が家のチビ子、
授乳後はいつも、授乳用クッションの上で爆睡です。
時々、手をバタバタ動かします。

この光景を見る度に、やさしい気分になれます。
なので勝手におすそ分け。

2010-05-10

「ぜひまたご一緒させてください」と笑顔でタッチされた

[No.1223]

たまたま同じ空間と時間を共有することになった方から、
別れ際に「ぜひまたご一緒させてください」と言われて手を差し出されたら、
それは、人間として男として名誉なことのように思います。

相手が女性であれば、食事やデートに誘っても良さそうだし、
いい返事をもらえる可能性も高いような気がします。
おそらく好意的に思ってもらえているだろうし、
友人や恋人になるかもしれない。いいねぇ。

最近、実は拙者はそんなことがありました。
「ぜひまたご一緒しましょう、ぜひ」と言われながら、肩や二の腕をタッチされたんです。


相手は50歳代のオジサンでしたが。


たまにあるんです。
テニススクールで違うクラスなんだけども、何となく顔は見たことがあって、振替レッスンとかで一緒のクラスになって。テニスのラリーを打ち合ったり、試合形式で練習したりするのですが、
・よくスピンがかかって跳ねるいいサーブだ
・ストロークに気持ちも乗っていて、重いボールだ
・よく動くし、追いかけるし、ガッツがあるね

そんな褒め言葉をいただくこともあります。
以前は、出張とかで3週間ぐらいレッスンを休んだのですが、同じクラスのオジサンに
「ずーっと休みだったからどうしたかと思ったよ」
「Curryman侍がプレーしているのが、他の人がテニスするのを見るうちで一番楽しい」
そんなお褒めの言葉をいただきました。

今度また一緒にテニスしたいです、って言われてみたいものです、
オジサンにではなく、女性に。

初めてチビ子を連れて外出

[No.1222]

週末はチビ子の1ヶ月検診でしたので、我が家から初めてチビ子を連れ出しました。
想像してはいたのですが、いろいろありまして・・・。

まずは外出の準備。
チビ子が夜中になかなか寝付けなかったので、妻も拙者も寝不足気味。
交換用オムツはどのくらい必要か、ミルクも持って行かないと・・・といろいろその場で考えてしまいそうな難問にも遭遇。

そして準備も最中にチビ子が号泣。
あやすけども泣き止まず。しばらく外出準備の手を止めて抱っこ。

まあそんな感じでなんとか出発。
検診の結果、母子共に順調で一安心。

抱っこ紐でチビ子を運びましたが、これから外出が増えるとすると、新生児用のベビーカーがあった方がいいかも、と思い始めたりしております。

これからもいろいろ手探りな子育ては続く。

2010-05-06

読んだ本(2010-#2):生き方の流儀~28人の達人に訊く~

[No.1221]

#2「生き方の流儀~28人の達人に訊く~」高任和夫

久しぶりに読んだ本のつぶやきです。
この本は、出張の帰り道に小銭が必要なので、1万円札で小額な買い物をしようと思って手に取ったんです。つまりあんまり期待して買った訳ではありませんでした。

いやー、大当たり!

買ってよかった。
ちゅうどいろいろ考え事をしていて、なんとなくモヤモヤした気分を感じていたのですが、なんだかスッキリしました。
拙者の精神的な拠り所であったり、踏ん張る気持ちになれる言葉に、
なにくそ、見とけ~、やってやる」という
あまりお行儀のよくない言葉があったりするのですが、
この本の帯の宣伝フレーズは、
一流の大人の生き方は、ほんの少し人より意地っ張りだった です。

なだいなだ氏もおっしゃっています。
「一番重要なのは意志じゃなくて意地なんです、意地」

そうだそうだ、お前は間違ってないぞ、と
背中をそっと、しかし力強く押してもらえているような気分になりました。

2010-05-05

育児や家事はハードだった

[No.1220]

産後の肥立ちを良くするために、炊事や洗濯は旦那がやってあげないと、と母に言われたこともあり、ゴールデンウィークはできるだけ育児や家事に挑戦してみました。

とは言っても大した事ができる訳ではなく、
洗濯乾燥機で洗濯して乾いたらたたんで、
自分でできるメニューでゴハンを作って、お皿を洗って、
チビ子のオムツを替えたり、泣き止ませようと抱っこしてあやしたり。



あらためて育児と家事のハードさを実感しました。
チビ子は規則正しくおっぱいやミルクを欲しがるし、
オムツを替えてすぐ、またオシッコして替えないといけないし、
何をしても泣き止まないこともあるし。
出産後に実家に奥さんが戻る、が多いことに納得。
いきなり子育てが夫婦の生活に加わると、なかなかしんどい。

家事には終わりがありません。
朝ごはんを準備して片付けても、すぐにお昼ご飯だし、
掃除機もかけたいし、キッチン回りもゴシゴシしたいし、
トイレもお風呂もきれいにしたいし。

これを毎日一人でこなすのはとても大変でしょうね。
核家族で近くに手伝ってくれる人がいなくて、
旦那も手伝ってくれないなんてなると、ノイローゼといいますか、
精神的にまいる、ヒステリックになるのも無理はないように思います。

男性を家事に参加させようなんてつもりもないですが、
育児と家事はハードだなぁ、と思った次第。
まあ、男性も仕事を頑張っているのであれば、
お互いに頑張っている訳で、大事なのは思いやりですね、
簡単ではないですが。

写真は、拙者が作ったメニューです。
レタスチャーハン鰻のひつまぶし、そしてイカ豚焼きそば

どれも簡単メニュー。基本的に切る、焼く、だけです。

2010-05-03

サーモンのパン粉焼き


[No.1219]

ミートソースパエリアハンバーグに続く、自分で作って食べてみようシリーズ。
スーパーで見かけた素材を買って、そこから気ままに自分の思うように料理をしてみる、が今回のテーマです。

妻にはチビ子のお世話に集中してもらいたい、を大義にして、拙者はキッチンを我が物顔で使用して、いろいろ作ってみたりしているのであります。メニューはどうしても、チャーハン、お好み焼き、カレーとか野菜炒めになりますけど。
周囲の知人に断片的に話すと、家事を手伝う優しい旦那さん、みたいに言ってもらうのですが、あくまでも拙者は遊び感覚なので、少し得した気分になります。

さて、スーパーには、鯵(アジ)を探しに行ったものの見当たらず。
サーモンが安かったので買おうと思ったのですが、ムニエルで食べることが多いので、今回は違う調理をしようと少し考えました。

前回のハンバーグを作る時に買ったパン粉を使おうと思い付き、サーモンにパン粉を付けて、揚げるのではなくフライパンで多めのオリーブオイルで焼くことに。

小麦粉つけて、卵にくぐらせて、それからパン粉を付けて。
パン粉をトレイに出しすぎて、妻に注意されて・・・へへへ。

焼いてみての見た目はよくないけど、ポン酢で食べると very nice !
旬の新子(イカナゴの稚魚)も焼いてみました。

フライ鍋はまだ買っていないので揚げ物はできないのですが、サーモンに関して言えばフライでなくてもパン粉焼きでもいいなぁ。

iPod touch でラジオを聴く(ラジ朗)


[No.1218]

Podcasting でラジオ番組の一部を聴くことはできてましたが、生放送を聴きたいという思いもありました。radico も始まったし、iPod touchでラジオを聴く、ということはおそらく技術的には可能だろうと思っていまして、アプリを探したところ、ありました、ラジ朗

拙者の自宅では、iPod touchで遊ぶことを主たる目的として無線LANを導入したので、早速にインストール。
ベッドルームで試してみると無線LAN接続できない。

あれれ。

しばらくしたら接続できました。
(時々接続できないことありますが気にしない)

とてもクリアーに聞こえます。
ラジオで聞くとチューニングや電波状況で音質は大きく異なるでしょうが、インターネットさえつながっていれば、雑音が気になることもなく。

いいねぇ、やっぱりラジオはいいなぁ、テレビよりもいいなぁ。
テレビは芸能人やアナウンサーがゲームしたり、クイズで遊んでいるのを見せられているような番組が多くて、あまり見なくなっています。

テレビよりもラジオに1票。

2010-05-02

飲む時は両手をグー


[No.1217]

ミルクを飲む時は、ご機嫌だからか、気合を入れているからか、チビ子の両手がグーになります。
哺乳瓶を手で押さえることはしないのですけど。

チビ子をうつ伏せにして、拙者の胸とお腹の上に乗せると、チビ子も拙者も暖かくて気持ちよくなって寝ることもあります。

寝ている時やご機嫌で笑っている様子を見るのもうれしいですが、泣き止まないチビ子を抱っこして家の中をウロウロしてあやすのも、悪くないです。

まあ、一日中一人でチビ子の面倒を見るのはやはりタフじゃないと駄目そうです。