フォロワー

2012-02-29

よく考えるといろいろ怖い気もする

[No.1653] 

ついついチビ子のことをつぶやいてしまう事が 多くなってますね、やっぱり。 昨晩思ったことがあるので、備忘につぶやきます。 親バカと言われるかもしれませんが、 我々大人の発言や機嫌を、1歳10ヶ月の彼女は 察知して、言動を変えたりしている事があるのを 認識しました。 チビ子がみかんを食べたいと言った時のこと。 (みかん、とは言わず、うんかん、と言う) 拙者が皮を剥いてチビ子に渡していたのですが、 最後の1カケラのみかんが机に残っていたんです。 チビ子がどーするかな、と思って、少し離れた妻に実況中継していたんです。 大きな声ではなく、普通の会話の音量でしたが。 チビ子が最後の1カケラを口に入れたので、やっぱりみかんが好きだから、食べた、 みたいな実況をしたら、 少し気まずそうに、みかんを口から出したんです。 拙者は怒ったつもりもなく、表情にも出していないつもりでしたが、 彼女はどうやら食べない方がいいかも、と察したんでしょう。 急に罪悪感を覚えました、チビ子に不要な不安を与えてしまったことに。 チビ子の頭を撫でて、抱っこしてから、チビ子の口に入れて、 食べてもええよ、と笑って話しかけました。 やはり、チビ子は我々の言動を見て、何かを感じて判断して、 自分の行動を決めたり、変えたりしているんだと思います。 我々とは別人格で、自分の意思も持っている。 もちろん、まだ法律上の成人ではありませんが、 一人の人間として接しなければならない、と再認識しました。 まだオムツも必要だし、抱っこをせがまれることも多いですが。 我々大人は、チビ子にしっかりと見られています。 子供には分からないだろう、というのは大人の無知ですね。 軽率、怠惰、無責任、無神経、無節操、、、そんな姿を子供に見せてはいけませんね。 写真は、叔父さんにもらったお気に入りアフリカ木彫り動物人形を 両方のほっぺにくっつけて、ソファーでご機嫌のポーズ。 カメラに向かってポーズもできるようになりました。

2012-02-27

抱き合ったまま寝る

[No.1652]

なんともセクシーなタイトルです。 お互いの深い呼吸が聞こえる距離で 抱き合ったまま寝ました、 1時間、チビ子と。 お昼寝(夕方寝?)したいくせに、 ベッドに一緒に寝転んで歌を歌ったり、 絵本を読んだりするものの、 なかなか寝付かなかったチビ子さん。 「あっこ~あっち~」(抱っこしてあっちに行って欲しい、の意味)と言うので、 肩に担ぐように抱っこして家の中をウロウロすると、3分で寝息たててました。 眠りも深いようなので、ベッドに置こうとすると起きて泣いて・・・繰り返すこと3回。 面倒くさくなったので、抱っこしたままベッドに腰掛けて、たたんだ布団を背中にして リクライニング状態で抱っこを続けていると、いつの間にか拙者も熟睡。 お互いの接している部分は暖かく、確かに気持ちがいいのですが、 発見した妻の最初に一言、 なんでチビ子はこんなに汗だくなの? 妻と交代してもらいましたが、チビ子はその後更に1時間寝続けました。 こんなふうに抱っこしたまま寝るのは久しぶりでした。 以前はもっと小さくて、拙者の胸とお腹の上で寝てました。 今は、拙者の肩にあごをのせて、足は拙者の太股に置いてました。

2012-02-25

Weekend Okonomiyaki

[No.1651] 

この週末の台所遊びメニューは、 お好み焼きであります。 野菜もしっかり食べる事が出来るし、 チビ子もお気に入りのメニューなので 我が家では、結構出番のあるメニューであります。 今日はイカがなかったので、エビを入れて、 焼きそばも入れまして、 押さえたくなる気持ちを堪えて、 焼きますと、カリッとフワッと、 美味しい出来上がりなのであります。 焼き面をフライパンでひっくり返す場面を、チビ子が見ていて、 「あーばい」(またやってちょーだい、の意味)と 拙者に何度も何度も言いました。 必要以上にひっくり返すとバラバラになるからやりたくないので、 「あーばい」のリクエストには応えませんでした。

2012-02-22

蕎麦か饂飩か

[No.1650] 

いつも食堂で麺類を食べる時には、 饂飩(うどん)を選ぶことが多いのですが、 久しぶりにお蕎麦を食べてみて、これも美味しいと思った次第。 たまにはいつもと違うことを試してみても面白い、ってことだな、きっと。

2012-02-21

夫は妻が原因と言い、妻は夫が原因と言う

[No.1649] 

1位 使ったものをしまう 2位 感謝の気持ちを伝える 3位 脱いだものをそのままにしない 4位 体調管理 5位 分担を決めている家事 6位 会話する時間を作る 7位 自分の部屋の片付け・掃除 8位 体型維持 9位 遊びに行く時の連絡 10位 朝自分で起きる 夫に最低限これだけはやってほしいと思うことランキング (集計期間:2012年1月17日~2012年1月18日 情報提供:goo調べ) 1位 体型維持 2位 料理の腕前を磨く 3位 自分の部屋の片付け・掃除 4位 感謝の気持ちを伝える 5位 体調管理 6位 家計の管理 7位 朝自分で起きる 8位 使ったものをしまう 9位 脱いだものをそのままにしない 10位 会話する時間を作る 妻に最低限これだけはやってほしいと思うことランキング (集計期間:2012年1月17日~2012年1月18日 情報提供:goo調べ) お互いに家の中を整理整頓したいけどできていない、 その原因が自分ではなくパートナーのせいだと思っている、 そんなふうに読み取りました。 お互いがお互いに同じようなことを望みながら解決できず、 パートナーに解決を望んだり、不満を感じているようにも思います。 アンケートで用意された選択肢から選んだからこの結果でしょうが、 拙者の場合、妻や家族に最低限やってほしいことは、健康であることです。 とは言いながら、我が家でも快適な生活の為に片づけを励行することは必要です。 どんどん物が多くなりますが、収納スペースに余裕があるわけではないので。 「断遮離」です、はい。 整理整頓、使わなくなった物は、誰かに譲る、リサイクルに出す、捨てる。 使いたい時に使えるように、きちんと見えるようにする。 きれいな快適空間は、物が多くなくてスッキリしています。 チビ子が中心の生活だと、いろんなおもちゃや本、出かける準備と大量の洗濯物・・・ と多くの物が空間に溢れてしまう可能性が高くなります。 チビ子が寝たら我々が片付けて、チビ子が起きたらいろいろ出して元気に遊んでの 終わりなき繰り返し。 でも最近、片付けもするようになりました、少しですが、 子供は親を見て育つ、と言いますから、やっぱり親の責任は重大じゃ。

2012-02-20

Weekend Curry Rice

[No.1648] 

週末ゲストのランチ用にカレーを作った。 金曜日の夜、チビ子が寝た後のキッチンで、 野菜を刻み、タマネギを飴色になるまで炒めてから ジャガイモとニンジンを煮込む。 野菜が軟らかくなったらチキンを入れて煮る。 いい感じのタイミングでチビ子用に取り分ける。 大人用には、バーモントのあれとあれをブレンドして 1時間くらい煮込み、あとは火を消して余熱で煮込む。 そして、カレーも拙者も午前様で就寝した。 食感を楽しむ用のタマネギを追加で入れて、 コトコト煮込む。一晩寝ると、余分な水分はなくなり、 旨味が増している。旨味成分が何とか酸とか言うらしいが、 そんなことはどーでもいい。 一晩寝かせたカレーは、格段に旨い。 ハウス食品の研究者には叱られるが、 市販のルゥだけでは、何か足りない。 拙者も自分だけの隠し味を入れる。 チビ子用にカレーの王子様で作ることも慣れた。 とても美味しそうに食べてくれる、どんどん自分で食べる。 口の周辺が黄色になったままでもお構いなしで。 ゲストも家族も美味しいと食べてくれた。 誰かと競うつもりもないし、 他の方のカレーをけなしたり、文句言ったりするつもりもない。 でも自分で作って一晩寝かせたカレーは美味しい。 ここまで書いて気がつきました。 美味しい、というのは「好きってこと」なんだと。 好きということは、美味しいってことなんだな、きっと。 だって、美味しいけど好きではない、って意味分からんし。 でも、グルメ評論家なら言いそうだな。 まあいいや、拙者グルメ評論家ではないし、 グルメ評論家なんて、どーでもいい、拙者のカレーは美味しいのだ。

会う頻度や物理的距離とコミュニケーションの関係

[No.1647] 

特定の誰かのことを想定しているわけではなく、 日々の仕事や生活の中で最近感じたことが確信めいてきたので備忘のためにも つぶやいておきます。 仕事の進め方、途中の情報共有の方法として、メールの利用が多いです。 ただ、何往復もやり取りするのに、なかなか分かり合えなかったり、 会って話せばすぐに分かってもらえるだろうに、という思いをすることもあります。 (メールの書き方や説明に問題や不備があることもありますが) とは言いながら、直接会ってもなかなか有意義な意見交換ができないこともあります。 資料も説明も万全で、丁寧に気持ちを込めたとしても、分かってもらえないことも ありますし、大きな声で興奮気味に、という方もいらっしゃいます。 会えるのは1年に1回ぐらいで、時差もあるしほとんどやりとりはメール、 だけど、こちらの意図も分かってくれるし、分かろうとしてくれるし、返信もくれる。 会えば友達に再会したようにな気分にもしてくれる。 会ったことはなかったり、もうずいぶん会っていない方とメールしたり、 このつぶやきと叫びを見てくれていたり、コメントくれたり、 mixiやTwitterでお互いつぶやいたりコメントしたりして。 まあ確かに利害関係はないにしても、精神的に安心させていただけているのは明らかで。 コミュニケーションの密度や効果は、会う頻度や物理的距離をよくするだけでは やっぱりよくならないのだろうと思います。 相手に伝えようとする思い、相手を知ろうとする思い、 それは結局、お互いを思いやることにつながって、 相手とつながるといいコミュニケーションが生まれるんだろうと確信します。 家族や親戚、お世話になった先生、友人、前職の同僚、先輩・・・ 会いたいけど、実際にはなかなか会えないけど、 みんなに少しずつ思いを馳せながら、毎日を生きることにします。 このBLOGは、その活動の一環でもあります。 そして、仕事でも相手に、関係者に思いを巡らせる、 気持ちを込めた仕事をしようと決意したことを、ここに記しておきます。

2012-02-17

ロシアより○をこめて?

[No.1646] 

今月、このBLOGを61回ほどロシアから見ていることがわかりました。 ロシアに住んでいる友人知人、行っている友人知人はいませんので、 おそらく何かのキーワードを検索した結果で見てもらっているようです。 製品名をBLOGタイトルにすると検索されることも多いようです。 読んでくれた方がどんな感想をお持ちになるか、興味があります。 愛があるのか、憎悪があるのか、冷やかしか、何も感情なしか・・・ 誰が何を見てくれて、どのように思っているか少し気になります。

2012-02-15

我が家初導入

[No.1645] 

先日購入し、我が家に導入されました。 拙者、生まれて初めてオマルを買いました。 チビ子は、 「ポンポン出る」 (”排泄しそうです”の意)と 言うと慌てて設置している場所まで連れて行き、 オムツを剥ぎ取って・・・ しかし、排泄せず、な場合もありますが、 成長しているってことだと受け止めております。

Week Calender

[No.1644]

iPhone のカレンダーアプリでどれがいいか、
手帳好き、iPhone ユーザでは盛り上がるネタです。

拙者の中では、 
論争に終止符を打っていいと思える
最終兵器的なカレンダーアプリ
が決まりました。

Week Calender で 170円、
祝日データを追加で購入しても合わせて260円だったか。
安いけど、使いやすい。

お気に入りのポイントは、
・週表示がバーティカルで使える
・予定の時間変更は、タッチ&スライドもOK
・表示文字のフォントサイズが、細かく設定可能




どんな手帳が好みか、好き嫌いの問題ですが、
拙者の場合、バーティカルの週表示に惹かれるし、
手帳だって、QUO VADIS のバーティカル使い続けたのです。

こりゃいい、こりゃいい。
今まで使い続けてきたアプリ
なんでバーティカル週表示の機能を盛り込んでくれないんだろう。






2012-02-14

St. Valentine's day

[No.1643] 

手作りチョコのお菓子をいただきました。 妻からでもなく、 娘からでもなく、 姉からでもなく、 姪っ子からでもなく。 従姉妹から。 ありがとぅー。

2012-02-13

Wilson STEAM PRO(錦織圭モデル)

[No.1642] 

体幹をブラさず体重移動+十分なテイクバック+振り抜き の組み合わせで、パワーのあるスピンボールを打つ、 それもWilson Pro Staff 85 Midsizeを使用する、 のが拙者スタイルです。 Pro Staff 85 Midsizeは、25年以上のコンセプト。 カーボンのテクノロジーは2、3回リニューアルされましたが、 いずれにしても今となったはクラシックなラケットです。 スィートスポットが小さく、きちんと当てないと飛ばない、 振らないとスピードもパワーもない。 きちんとミートしてスィングすると、それはそれはプレーヤーの 気持ちとパワーが乗った弾道のコントロールが実現します。 使いこなすのが難しいだけに、挑戦し甲斐があるんです、 これで上手くなってやろうと。 先週末のテニススクールで、コーチからお試しに使っていてください、 と渡されたWilson STEAM PRO(錦織圭モデル)。 Pro staff 85以外のWilsonモデルって、あまり好きではありません。 変わり映えしないし、コロコロ新発売するし、 ペイントもあまり好きな色合いやデザインでもないし。 Wilson STEAM PRO(錦織圭モデル)を使っての印象。 ・軽い(Pro Staffが重いんです、360gぐらいあります) ・よく弾く ・スィートスポット広い、よくミートする(ボレーが楽) ・振り抜きいい ・スピンがよくかかる いいことだらけなんです、はい。
そりゃ試作段階で錦織選手が使いたくなるのも分かる。
その結果は、スイス・バーゼルで、ランキング1位ジョコビッチ選手を破っての準優勝
だ。 コーチとの打ち合いも楽しく、テニスってこんなに楽だったっけ?と本当に思いました。 明らかにテニスラケットのテクノロジーが向上している、と自分で感じました。 いいラケットだ、あれ。

2012-02-12

自画自賛:焼きそば

[No.1641] 

 細くて少し歯応えのある麺を使い、 味付けに焼きそばソースは使わずに、 醤油、胡椒、塩、少しのオイスターソースで 作りながら適当に味付けします。 シンプルだけど、素材の味もしっかりあるし、 自分で作っておいて何なのですが、 飽きる事なく、ドンドン食べられる。 こりゃ美味いんだね、きっと。 妻もチビ子も完食〜。 野菜は細かく刻んでしっかり炒める事。 面倒だけど、これを惜しむと水っぽさが残り、野菜の甘みが味わえない。

LOVE POP ! Keith Haring Exhibition

[No.1640] 

キース・ヘリング展に行きました。 太い線とポップな色合いで構成される作品は、 あまりにも有名すぎるほどですが、 実際に作品を間近で見ると、 ポップという言葉で感じる軽さよりも、 メッセージの重さに気が付いたのであります。 短い作家としての時間の中で、 伝えようとしたメッセージは何か。 仏教における曼荼羅、古代エジプトにおける死者の書、ピカソのゲルニカにも通じる 人間の愚かさ、人々のつながり、平和の尊さと儚さ、生命の尊厳などを感じました。 線に迷いが感じられません。やっぱり熱いものを感じます。 軽くはないです、ずっしりと受け止めました。 全部の作品の制作意図は理解できなかったかもしれませんが、 やっぱり見に行ってよかった、と強く思いました。

2012-02-10

最近の変調

[No.1639] 

体調に変化が出ているのかもしれません。 満腹になると眠たくなるし、空腹になるとヤル気が出なくなって、 何にもヤル気がならずに、ボーっとしていたくなるのです。 最近は、会社で夕方になると、お腹が空いておまけに眠たくなるんです。 何か食べたり飲んだりすると、眠りに落ちてしまいそうです。 こんな時はどうしたらいいんでしょう?

2012-02-09

読んだ本(2012-#3):疲れすぎて眠れない夜のために

[No.1638]

#3「疲れすぎて眠れない夜のために」内田樹

著者の他言動では?な印象を持つものもあるのですが、
この本は、とても爽快なロジック、分かりやすさ、
理屈も感情も含めた現代社会の根っこにある本質が分かった気持ちになれました。

この本を中身を、より哲学的に、論理的に著すことも勿論可能なのだと思いますが、
これぐらい噛み砕いてもらえると、とても分かりやすいし、そういうことかも、
という納得感も高まります。

言葉のいろいろな誤解、誤解に基づく論ずる者の都合がいいように解釈させようとする趨勢、
また読み手は、言葉の意味や背景を察することなく、論ずる者の都合に乗っかってしまっている軽薄さ、
その趨勢や軽薄さをよしとしてしまう、時代であったり、我々であったり・・・

拙者なりの解釈で例を勝手に書くと・・・
「利己的」
本来の意味はわがまま、自分勝手、ということではなく、中長期的に自分の利益になることを判断し、
行動できる特性のことですから、場合によっては短期的に自分に不利になったり、負担が大きくなることも
厭わない、のです。
短期的な視点でしか考えていない自分勝手=利己的は、とても狭義の意味でしか合致しません。
いつの間にか、利己的ってネガティブなイメージを与えていたりします。
利己的って、実は優れた能力を表現している言葉です。

他には、
・自分探しで、自分は見つからない。
・女性のキャリア志向の根底にある、実は男社会を是認している矛盾
・現代核家族世帯が抱えてしまった、構造的なコミュニケーション能力の低下
・家族や兄弟姉妹は仲がいい、の嘘

いろんな気付きや、なるほど~の思いをしました。

書かれているのは著者の極論でしょ?と断ずることもできるのでしょうが、
豊かな人生、それに不可欠な人と人とのつながりを大事にしたいと考える人には、
とても意味のある示唆に富んでいる本だと思います。

タイトルにあるように、考えてもモヤモヤしてしまう感情と理屈の入り乱れた問題や悩みを持っていても、
安心させてくれる本のような気がします。

2012-02-06

GBike

[No.1637] 

チビ子が喜んで遊びそうな玩具やグッズを いろいろ見たりして、あれがいい、これがいい、 といろいろ思いを巡らせるのが少し楽しい。 今拙者が注目しているのは、 キックバイクとか、バランスバイクと呼ばれる ペダルのない自転車みたいな乗り物。 2歳~と書かれているし、 見た目にかっこういいし、 一緒に外で遊ぶことがもっと面白くなりそうで。 ちなみにこれは海外製。 お値段は、拙者のテニススクールの月謝より お高いのであります。 CD 2枚分くらいの価格帯でも、いろいろありそうですが、 これを気に入ったのは、チビ本人ではなく、 親の勝手な好き嫌いであります。

体幹をブラさず、重心は低く

[No.1636] 

先週末のテニスは調子がよかった。 速い打ち合いにも振り遅れが少なかったし、 フォアハンドのストローク、イメージに近い弾道とスピードで打てた。 昔から、「体の軸」と言われていたのは、今で言うところの体幹ですね、きっと。 前後左右に動いても、体幹をブラさないでいると、テイクバックもスムーズにできるし、 スィングもゆったりだけど打ち負けないスピードボールも打てる。 重心は打ち始めも、打ち終え時も低位置をキープする。 打ち終え時に膝を伸ばしたり、体が伸び上がるとスピンもかからないし、ボールにパワーがのらない。 相手のスピードボールには、腰を引かずに、むしろ低重心で一歩踏み込んで打つ。 打つと言っても、スィングすることよりも、ラケットにパチンと当てる感覚を重視する。 あの感覚を忘れないように、メモ、メモ。

寒空に凛とした佇まい

[No.1635] 

母は驚きましたが、拙者に趣味の一つが植栽。 バルコニーのプランターがきれいになるように 水を与えたり、肥料を加えたり、 季節で植え替えたりして楽しんでおります。 今の季節は、やっぱりミニ水仙。 凛とした美しさがとても気に入っています。 隣には小春日和という花と、奥にデイジー、 その奥にブルームーン。 リビングに寝そべって バルコニーのプランターを眺めるのが お気に入りであります。

2012-02-03

観た映画(2012-#1):CASSHERN

[No.1634]

#1「CASSHERN」

紀里谷和明監督の作品を観るのは、GOEMONに次いで2作品目です。
Webサイトの観た人コメントを見ると、
いいと悪いに、評価は真っ二つになっているような気がします。
拙者は楽しんでみることができました。

独特の世界観、映像美、特に光と影の印象が強いです。

ストーリー進行は慣れないスピードや展開であることは否定しませんが、
観終えて感じるメッセージもあるし、観た本人がいい、と思えればいいのだ。

割と辛辣な評価コメントを見てみると、
場面設定が架空であることに端を発する違和感が、
好きになれない(嫌悪感=批判)という共通なものを感じました。
映画は映画だと割り切って浸れば、楽しめるのになぁ~と思います。

単純に、ハッピーエンドでないとスッキリしないから嫌、という映画ファン、
勧善懲悪ではない不条理感が残ることが嫌、という映画ファンもいるでしょう。

ハッピーエンドでなくでも、不条理感があっても、
観た後にメッセージを感じることができるかどうか、が拙者の映画の良し悪し基準です。

この映画、「良」だと思います。