フォロワー

2025-03-28

父にスマホを送った(続報その11)

[No. 3881]

スマホを入手して父に送る、続報その11です。

お互いの表情も見えるLINEビデオ通話のおかげで、体調も分かるのですが、父が拙者の疲れや眠たさを見破る方が多いです。

大谷翔平選手の活躍→父のアメリカ出張に関する思い出、のつながりで、父は65年以上前のことを鮮明に思い出して面白くなっているようです。

ニューヨークのブルックリン桟橋で船を受け取り、その後大西洋を南下後にパナマ運河を通過。その後ハワイで給油してから日本に帰ってきたそうです。だんだん日本が近づいてくると、ようやく帰ることができるという安堵があったそうです。最後まで気を引き締めて航行するのですが、あと20マイル(約32km)?くらいで着岸となった時に、遠ーくに富士山を見つけたそうです。見つけた時に、知らないうちに涙が流れたんだ、と言ってました。昭和30年に日本から船でサンフランシスコに行き、大陸横断鉄道でニューヨークに行った。途中のシカゴやボストンでの話も聞きましたが、この富士山の話は、聞いた記憶がありません。

アメリカに向かう前の期待、アメリカ軍から受けた訓練や英語での業務の大変さ、戦後10年での訪米、外貨をあまり持てなかったこと、いろんな不安があったんだろうな、と思います。父曰く、大変だったけどやっぱりいい経験だったと今は言える、とのこと。つまり、いろいろあるけど、後になればいい経験と思えるから、ボチボチ頑張れ、という穏やかな拙者への薫陶です。

写真は、こちらを参照させていただいております。父は、もっと遠くから富士山を見たんだと思います。

0 件のコメント: