フォロワー

2015-01-31

佐々木常夫氏 特別講演レジュメ(抜粋)

[No.2403]

佐々木常夫氏のことを記事に見る度に、直接話をお聞きする機会があればと思っていましたが実現はまだ実現せず。
会社の回覧書類の中に、佐々木常夫氏の特別講演のレジュメを発見。
見ますと、なるほど、とうなづくことが多いので、抜粋して備忘としたいと思います。
まるまる記載するのもなんだかな、と思ったので抜粋版で。
このブログを見ていただいているみなさんにお伝えしたい気持ちもありまして。

■仕事の進め方の基本:
・常に上位者の視点:自分よりも上の立場での発想は仕事の幅と内容を高度化する
・自己主張の明確化:しかし他人の意見をよく聴くこと
・自己研鑽:向上心は仕事を面白くする

■偏見を含めてのアドバイス:
・礼儀正しさにまさる攻撃力はない
・読書の価値は本の数ではない、多読家に仕事のできる人は少ない。本は選べ
・子供は親の鏡、親は子の鏡、子供の教育に関心を持ち、家庭、学校、社会に責任をもつこと
・友達は大事にしよう、友情は手入れが必要
・人生に必要なのは勇気と希望とSome Money、身分相応の金遣い
 

■ワークライフバランスを実現する仕事術
・戦略的計画立案は仕事を半減させる
・プアなイノベーションより優れたイミテーション
・口頭より文書が時間節約
・eメールは正確、簡潔に、時にメールよりも電話
・会議は最少限に、ミーティングは頻繁に


■部下と向き合うマネージャーに求められること
・自分なりの考えを確立させる、ミッションステートメントを書け
・仕事の効率化の両輪は、コミュニケーションと信頼関係
 

■これからの時代の経営
・ともかくとことん脳細胞を使え、行動する前に考える、人に聴く、調べる
・揺るがすことができない事実を把め、それは本当に事実か、たいていの場合ほとんど事実ではない。必ず念のために揺すってみること
・揺るぎなき倫理、金儲けが全てではない、世のため、人のため、”志”
 

■リーダーシップとは
・現実把握力、それは本当か真実か、一度ゆすってみる
・強固な意志、成長の意欲、覚悟と決意、楽観的な現実主義者たれ、結果に拘る
 


■働く者に贈る言葉
・目の前に仕事に真剣になりなさい
・欲を持ちなさい、欲が磨かれて志になる
・強くなければ仕事はできない、優しくなければ幸せになれない
・人を愛しなさい、それが自分を大切にすることです
・運命を引き受けなさい、それが生きるということです


どれも大事にしたい内容です。

2015-01-28

観た映画(2015-#6):ナイト&デイ

[No.2402]

妹の結婚式に帰省しようと空港内で急ぐ
キャメロン・ディアス演じるヒロイン。
武器に転用されそうな新技術を極秘裏に運び、
悪の集団に盗られないように活動する
トム・クルーズ演じるCIAメンバー。

味方であるCIAから狙われたり、
悪の集団に狙われたりとスリリングです。

ミッションインポッシブルのようなシリアスさではなく、
淡々と過ぎる日常の生活時間の背後で
しゅくしゅくとCIAや悪の集団が蠢いている
と見えるこの映画の方が面白い、とも言えます。

興行的には今ひとつだったようですけど、
この映画は、ゲットスマートと同じくらい面白いです。

2015-01-27

テニスを4時間で脚が攣らず

[No.2401]

先週末に4時間テニスを休憩多めでやりました。
試合半分くらいは試合で、半分が休憩みたいに。

夏ほど汗をかかずに水分不足にならなかったからかも知れませんが、
今回は脚が攣ることはありませんでした。
毎晩続けている脚や肩のストレッチが功を奏した、と思うことにします。
クールダウンの運動もしましたが、翌日左脚のふくらはぎはカチカチでした。
サービスを打った後の着地が原因だと思います。
自分でムニュムニュ揉むのも、こそばゆいのでありました。

忙しいから出来ないのか、時間を作って出来るようにするか

[No.2400]

嬉しいそうな悲しいような話ですが、
あれこれやりたいことや、やらなくてはいけないことがあって、
時間が足りないと感じます。

効率よくやればいい、優先順位をつけてやればいい、
分かります、理屈は。

でも、実際は仕事でクタクタになったり、
自由な時間をボーっとしたいと思ったり、
頑張ればできそうだけど、無理しないで翌日のためにも寝ようとしたり。

安易に時間がないから出来ない、とは言いたくないですけど、
どーしましょう?
どーしたらいいのかなぁ?

こんなにバタバタしても、体重は本当に減らない。

2015-01-25

マル井パン 焼きそばパン


 [No.2399]

野菜も一緒に炒めてある、
焼きそばだけでも間違いなく美味しい、
このマル井パンの焼きそばパン。

隣にiPhone 6を置いてみました。
以前は半分にカットされた状態で
売っていたように思いますが、
今回は丸ごと1個をゲット。

中には美味しい焼きそばがぎっしり。
紅生姜 が辛い、
と言って除いてもらいながら、
4歳9ヶ月のチビ子、
ほぼ90%くらい食べたそうです。

パンに挟んでいる訳ではなく、
どうやって作っているのか
分からないので、
今度お店で聞いてみようと思います。

これ1個とドリンクがランチでも、十分結構でございます。 

どんなに酔っても終電やタクシーを気にしないでもいい


[No.2398]

マンションにはいろんな家族、
たくさんの世帯がありますが、
平日昼間にいないとマンション内の
人に出会う事もないです。
 
田舎育ちの拙者には未だに不思議ですが、
壁が隣り合っっていても、
隣室の住人の方が何をしているのか、
どんなお仕事や趣味なのかも分からないし、
分からなくても特に支障はありません。

でも、同じマンションに仲のいい家族がいるといいだろうな、と思っていたところ、
拙者家族にとても優しくしていただいているご家族が出来まして、
 時々お互いの家で、食べて話して飲んで笑って、
と楽しい時間を過ごせるようになりました。

今回は御呼ばれしまして、手巻き寿司を御馳走になりました。
5歳のお姉ちゃんと、チビ子が仲良く何を話しているか分かりませんが、
いろんなゴッコをしていまして、時々大人達が参加を要請されるのですが、
ゴッコのルールがすぐに理解出来ず・・・。

約5時間もおじゃまして、失礼しました。
でも楽しかったなあー。
大人になってからの、家族ぐるみで楽しめる友人家族、やっぱりいいです。
次回は我が家にお出でいただく予定。
年度末の疲れを吹き飛ばて、元気に年度末を乗り切れるようにするタイミングに、
喜んでいただけるメニューを考えておきます。

2015-01-23

観た映画(2015-#5):ウソから始まる恋と仕事の成功術

[No.2397]

ウソがない、人々の生活に虚飾や嘘がないの世界のお話。
映画は歴史のドキュメンタリーだけ、
広告は売る気持ちをまったく感じないネガティブなメッセージ。
たとえば、ペプシコーラの宣伝文句は「Cokeがない時にどうぞ」。

人とのコミュニケーションも気遣いや遠慮はまったくなし、
おはよう、体調はどうですか? ではなく
今朝も朝から顔色悪いね、な感じ。

付き合っている彼女に、あなたのことは好きだけど、
あなたの豚みたいな鼻が子供に遺伝するのは困るから結婚はできない、
と言われてしまう世界、拙者は嫌です。

会社でも疎まれて、デート相手にも振られてイケてない主人公、
ひょんなことから嘘をつくことができるようになって、
恋と仕事がだんだん上手くいくようになって・・・

人を傷つけない嘘であればいい、という単純なことではないですが、
この映画を観ると、我々の日常生活は、相手への気遣いや遠慮に満ちている
ことに気がつきます。
家族でも、友人でも、同僚でも、先輩や上司、後輩や子供、
やはり思いやることが心豊かな生活の第一歩ですな。

日本では劇場未公開で、レンタルビデオだけだったようです。
すごい有名な俳優が出ているわけではないし、派手なアクションも
特殊効果もない映画ですが、この映画は観て損はないと思います。

アンラッキーがつながると笑える

[No.2396]

今日は給料日、と若干喜んでしまったのがいけなかったのか?
会社のデスクに着いた時に自分の手袋(右手)がないことに気がつきました。

落し物管理にも精通する後輩に捜索願を出したところ、
後輩も手袋(右手)をなくしたとのこと。
おまけにその後輩の後輩も手袋(右手)をなくしたとのこと。

ちょっと残念な出来事も、こんなにつながるとちょっと面白くなるから、まあいいか。
あの手袋は3年目くらいだけど、気に入ってたんだよな~、帰っておいでー。

2015-01-20

浜田省吾「夢のつづき」

[No.2395]

10年ぶりのシングル曲発売です。
1月14日発売、当日の朝7:00くらいに
通勤途中の電車でダウンロードしました。

好きな曲になりそうです。
ロック、ポップ、いやフォークだな。
まあ、なんと称しても、家族の優しい気持ちを感じて
あたたかく、涙が出そうになります。

やっぱり、浜田省吾はいいです。
聴き始めて、32年が経過しました。

海外に出張して一人で歩く時とかは、
口ずさんだりします、いろんな浜田省吾の曲を。
マンチェスターの入り江で、シカゴの空港で、
デュッセルドルフの市街地で、一人口ずさみました。
これからも、そうだと思います。

2015-01-19

読んだ本(2015-#1):あなたに似たゴルファー達

[No.2394]

#1「あなたに似たゴルファー達」伊集院 静

私にとって著者は、ハードボイルド、強者という勝手なイメージで、
おまけに小説よりも、圧倒的にエッセイに触れる機会が多いので、
こうやって一冊を読むのは初めてかも知れません。
でも短編集なので、一冊でもないような気がしますが。

スコアのいいシングルプレーヤーではなく、
ゴルフが好きで好きな週末プレーヤー達、
つまりは拙者と同じようなサラリーマンプレーヤー達の
悲喜こもごもなゴルフ模様です。

すごい共感できる場面はたくさんあります。
親子のゴルフとか涙が出そうになる一遍もあります。

次のラウンドが楽しみで眠れないようになったり、
どうしても力んで失敗してしまったり、
弱気のパッティング、勘違いの強めのパッティング
うんうん、とうなずきそうになることは多数。

「ゴルフとは、ほぼ失敗のショットの連続」
という言葉には、なるほどと思いました。
プロでもない拙者達は、ジャストミートすることもほとんどないし、
想定通りのコースや距離に飛ぶこともほとんどない。
そう思えば、一打の失敗に一喜一憂するよりも
コースをラウンドすること自体を楽しめばいい、
という思いにさせてくれて、この本は良い本です。

このシリーズのテニス版もぜひ読んでみたいから、書いて欲しいな。

2015-01-18

調子がよくならない状況でベストを尽くす

[No.2393]

久しぶりのプレーではありましたが、
今日のテニスの調子は悪かったです。
気温が低いと体もなかなか動きませんし、
いろいろカチコチで滑らかにならないし。

久しぶりのプレーの場合、
拙者の場合ボールがバウンドしてから自分で打つまでのタイミングが
遅れがちになります。手元に食い込まれて打つようになってしまったり、
ラケットのスイートスポットに当たらない。
今日は1時間くらい経っても、まったく調子が上がる気配はなし。

ヤケを起こしても勝てないし、パートナーにも迷惑かけるし、
調子がよくならない中でのベストを考えてプレーしました。

調子が上がらない、という現実を受け止めて
どうすれば少しでもよくなるかを考える。
なかなかハードで、面白くないです。

サービスを打つ場合、力まずに、しっかりと膝を屈伸してラケットを振り切る、
サービスをリターンする場合、重心を低く構えて前衛に取られないコースに打つ、
ストロークやボレーは、いつも以上にボールを良く見て、落ち着いて打つ。

やはり調子はあがりませんでしたが、
試合の組み立ては、何とかできたような気がします。

週末プレーヤーのレベルですが、何か今日は掴んだ感じがします。
テニスも仕事も人生いろいろも、いつも調子がいいとは限りません。
そんな中でどうすればベストを尽くせるか、は
とても大事な事のような気がします。

大人になってからの友達


[No.2392]

大人になってから友人を作るのは、
なかなか難しいなと思います。
仕事のおつきあいというよりも、
共通の趣味や思考等でつながれないと
友達にはなれそうにないし。

いろんな人脈を広げて行く、
なんて得意ではないですし。

今日は大人になってからの友人宅を訪問。
まだ雪の残る山にお住まいなので、
ケーブルカーでうかがいました。

大人同士の会話が盛り上がりそうになると、
キッズの相手をせがまれ、
一緒にレゴを作り、肩車し、
手品を見せてもらって、手品を教えてもらって。

美味しい手作りランチもごちそうになって、
心もお腹も嬉しさで溢れております。
普段であれば、眠たくなる時間なのに
元気だったチビ子。
下りるケーブルカーでは元気で、
わざと写真に写らないように遊んでいましたが、
帰宅後お風呂上がり2分で熟睡。
私達の頼りになる先輩でもあり、
優しい楽しい友人でもあり、
子供同士も楽しく遊んで、
嬉しいことです。

たまにはお返ししよう、とお持ちしたワインも
一緒に飲んでしまい。いかんいかん、
恩を受けてばかりじゃねーか。

雑誌のミニサイズ版


[No.2391]

こりゃダメだ、
かなり自分にガッカリです。
2012年からあったそうですが、
雑誌のミニサイズ版を
初めて本屋さんで見かけました。

女性が通勤時に読めるように、
バッグに入るように
ということだそうで。

知りませんでした、
なり世の中から取り残されている感を感じました。
男性用の雑誌もミニサイズあるといいのになあ。

2015-01-16

TACOBELL が日本に戻ってくるらしい


[No.2390]

2014年12月4日の
TACOBELL社の
プレスリリースです。

Taco Bell International currently franchises 250 restaurants in 26 countries, and will continue to seek experienced franchise operators in markets around the globe, with an emphasis in Europe (UK, Poland), Asia (Korea, Japan and Thailand), Latin America (Chile, Peru) and India.


とあります。


おおお、楽しみじゃ。
近所にできるといいな。

2015-01-14

Bom dia

[No.2389]

ポルトガル語では、
おはようございます = ボンジーア Bom dia
だそうです。

プロジェクトメンバーにブラジルのグループ会社、
ポルトガル語で挨拶できるようになろうと思います。

これからトルコやアラブのメンバーも追加になりますが、
アラビア語どうしましょう?

サパーヒルヘルという発音で、
صباح الخير

と書くようです。
どうやって書くのでしょう?

2015-01-11

お菓子の家を作る約束


[No.2388]

平熱になって、
スタミナはないものの、
塗り絵したり、ドラえもんや
サザエさんの録画分を楽しく見て
少しずつ元気が戻りつつあります。

約束していたお菓子の家を、
図画工作の才能が残念な父と母が
頑張って考えて作る事になりました。

カステラを削り、
イチゴポッキーで屋根を作り、
きのこの山で煙突を作り、
クッキーのかけらでドアを作り、
ボーロで周囲に積もった雪となり、
マーブルチョコがキラキラとなり、
アポロチョコでドアまでの道を表現。

我が家ではこれが精一杯のお菓子の家。
こんな出来でも、チビ子は喜んでくれて、
よかった、よかった。

京風焼きそば シマダヤ


[No.2387]

工場は神奈川県にあるようですし、
焼きそばの京都風なんてよく分かりませんが、
黄色の細い縮れ麺で、美味しいです。

チビ子の体調回復、食事量が少ないので
食べてもらいやすいメニューで、
野菜も食べられる、と
焼きそばを作りました。
麺をしっかり炒めることで
麺の風味もいい感じ。
これはお気に入りになりました。

拙者の焼きそばは味付けに、
醤油と塩とオイスターソースのみ。
ソースはもう使わなくなって5年くらい。

2015-01-10

観た映画(2015-#4):フライト・ゲーム

[No.2386]

リーアム・ニーソン出演作品にハマっております。
96時間シリーズに続いて、飛行機ハイジャック・サスペンス。

飛行機に搭乗した航空保安官であるリーアム・ニーソン演じる主人公。
1億5000千万ドルを30分以内に指定口座に振り込まないと、
乗客の一人を殺害する、とある者から脅迫メールが届く。

飛行機に同乗していた同僚と、捜査を開始したいものの、
同僚にもデマだとあしらわれる始末。
どうやら犯人も同乗していると思われるが、乗客の誰が犯人かは不明。
そのうち、その同僚が犯人グループに加担していることが分かり、
正当防衛で同僚を殺してしまう。
脅迫された通り、1人目の殺害が起こる。

機長に報告し、アメリカ連邦航空保安局に捜査協力を仰ごうとするも、
デマだとされてしまい、それどころか主人公こそがハイジャック犯
であるかのような注意をされてしまう始末。

機内に協力者は2名。隣席の女性、CAのナンシー。
それ以外は、素性も不明な中で、2人目の殺害が起こる。

乗客のすべてが容疑者の可能性があり、
地上の航空保安局からもハイジャック犯の扱いをされ、
乗客からは航空保安官による面倒事→ハイジャックと誤解は強まる中で、
リーアム・ニーソンはどうする? 犯人は誰? 目的は何?

いやー、休日出勤を少しでも楽しくしようと思って、
通勤途中にダウンロードしたこの映画を観ましたが、とてもいい。
おすすめです。
でも、飛行機の機内では観たくないけど。

リーアム・ニーソン、かっこいいなー。

回復から最初の晩ご飯はFettuccine


[No.2385]

休日出勤の今日は、
仕事を終えてダッシュで帰りました。
妻とチビ子からの晩御飯リクエストは、
 平麺生パスタ。

ようやくチビ子も平熱ですが、
まだ本調子ではないので、
ニンニクもオイルも塩も少なめ。

食べる量は回復の兆し。
家族そろって晩御飯を食べられた事に感謝ですね。
ありがとうございます。

2015-01-08

子育てしてから分かったこと

[No.2384]

子育てが始まってから分かった変化の一つに、
自分が体調悪いよりも、チビ子が体調の悪い方が
何倍も精神的に肉体的にハードだ、
という事があります。

チビ子がしんどそうにしているのを見るのは辛いし、
看病は肉体的にもしんどいですし。

大晦日から、風邪だと思うのですが、
扁桃腺が腫れて喉が痛いしボーっとするけど
体温は36度後半、とダルさが続いております。

拙者の風邪が我が子に感染してしまったのか、チビ子がダウン。
おまけに40度を超える高熱でうなされています。

妻が仕事を休めない日なので、
拙者が小児科に一緒に行って、
帰宅後はご飯を食べさせて寝かせて・・・
それでもなかなか回復せず。
妻が帰宅すると、チビ子は安心したように寝付きました。

無念、しょせん母の安心感には父は勝てずか?
という思いと、
妻が帰宅して安心したら拙者自身の体調不良を思い出して、
余計しんどくなった拙者、残念。

2015-01-07

観た映画(2015-#3):96時間 リベンジ

[No.2382]

iTumesでようやくレンタル開始になったのを発見して、
すぐにダウンロードしました。
離婚して離れて暮らす娘が旅行先のパリで誘拐されたのを
脅威の情報収集、洞察力、行動力で
誘拐した悪党達から奪還したリーアム・ニーソン演じる父。
これが第1作

今回は、第1作でリーアム・ニーソン演じる主人公に殺された
悪党達の家族による復讐劇。
離婚した妻、離れて暮らす娘。
再婚した旦那とのトラブルから守ってあげようと、
元妻と娘をイスタンブールへの旅行に誘い、束の間の休息をしようとしたら、
第1作の悪党達から復讐を受けることに。
妻とリーアム・ニーソンは頭巾を被せられてクルマで誘拐され監禁される。
ホテルに残った娘も、悪党達に狙われていることを知った主人公。
さて、手を縛られて監禁されている状況で、どうようやって娘を守り、
自分達は逃げ出すのか?

娘への連絡手段、自分達の居場所の把握、それを娘に知らせる方法、
やはりリーアム・ニーソン演じる父は、最強の父の一人です。

今週末から、第3作が劇場公開されます。
観に行こうか?

2015-01-06

観た映画(2015-#2):6才のボクが、大人になるまで

[No.2381]

この映画の背景や事情を知らずに見ました。
でも、なんだかいろんな賞を受賞しているようでしたけど。

主人公のボクが6才から18才までの日常を綴る映画です。
どんどんと成長する主人公や姉、母や離婚して離れて暮らす父、
みんなリアルに年齢を重ねているなぁ、
よく似た子役をキャスティングしているな、と思っていましたが、
実は、12年かけて少しずつ撮影された映画だそうです。

ボクと姉を育てるシングルマザー、
生活をもっと豊かにすべく大学に通い始めます。
そこで知り合った大学教授と結婚することになり、
一気に経済的に余裕のある生活になります。
離婚して離れて暮らす父は、相変わらずの自由気ままなミュージシャン。

大学教授である継父、実はアルコールを摂取すると粗暴な一面があって・・・

離婚、引越し、思春期、葛藤、6才のボクが抱く希望や不安を
濃密に映像化された内容です。

印象として、凡々とした起伏のないストーリーと評することもできますが、
淡々と進むようで、起伏に富む家庭や人生を濃縮して観た、そんな感じです。

2015-01-05

観た映画(2015-#1):ルパン三世

[No.2380]

機内で観ました。
小栗旬が演じるルパン三世、黒木メイサ演じる峰不二子、
次元や五右衛門も銭形警部も実写化としてはいいと思います。
まあ、拙者に限らずルパン三世に想いの強い方は多いでしょうが、
細いけど強くて、軽くても戦略的で、というルパンのイメージ、
小栗旬が見事に再現しているように思います。

アクションもスピード感あるし、いい映画だと思います。
ルパンの愛車はフィアット500ですし。

どうしてもアニメのルパン三世にこだわる方もいるでしょうけど、
この映画は、もちろん、あり、です。

2015-01-04

40歳を超えても成長や進化はできる?


[No.2379]

拙者のことを昔からご存知の方は
よく知っていますが、
図画工作や美術は、努力や
締め切り守り提出くらいしか
加点要素のない、残念な絵心や
不器用さなのです。

チビ子にいろいろお願いされて、
描いたり、作ったりしていますが、
Hama Beadsを購入してからというもの
そのハードルは高くなっております。

この年始の休暇中も熱烈にビーズ作ろう、
のお誘いを受けまして、何度か作りました。
インターネットで検索して
お手本を探し出せればいいのですが、
ビーズの色が違っていたり、
構造的に再現できないお手本だと
真似することも出来ずに困ります。

今回は恥ずかしながら、自分でもよくやりました。
「アナと雪の女王」のお姉ちゃん姫のエルザを作りました。
お手本のビーズの色は我が家にないし、
違う色で同じように作ると、それっぽく見えなくなるし、
試行錯誤で完成。

おみ足もチラリ、を再現。
写真周囲のキャラクター物はお手本を真似っこ。
周囲の色とりどりは、チビ子の作品です。


ちょっと図画工作の腕が成長したような、
何か創ることが進化したような、ちょっとの嬉しさをつぶやきます。

2015-01-02

2015年 新年の挨拶

[No.2378]

拝啓、拙BLOGを見ていただいているみなさん
いつも、あるいは時々、もしくは偶然見ていただきまして
ありがとうございます。

その時々の思いや感情と出来事を
なかなか会えない友人への近況報告として
また文章の練習台として書き始めました。

今回のつぶやきと叫びで2362回目、
2005年4月20日に開始して以来、9年が経過、
速いものでございます。

自分で書いたBLOGを読み返す事はあまりないのですが、
この9年でいろんな事がありました。

残業が続いたり、何とか乗り切ったり、
どうしようもなくて相談したり、お説教されたり、
凹んだり、調子に乗ったり、
転職したり、引っ越ししたり、結婚して、マイホーム買って、
海外出張に何度か行って、チビ子が生まれて、子育てが始まって、
仕事もいろいろ挑戦したり、任せてもらえるようになって、
いろんな調整が上手くいったり、上手くいかなかったり、
いろんな人と出会って嬉しかったり、
オフクロを事故で亡くして、 さみしい悲しい思いをしたり。

諦めない、が自分の強さだと思っていた単純な男、
どうやってもオフクロを取り戻せないと分かってしまった時に
自身で同時に抱えてしまった矛盾と喪失感を
どうにも処理出来ないもどかしさ。

2015年を迎えての思いは、
ボチボチと少しずつでも、それでも前に前に、でも疲れたら休む

小学校1年2年の担任の先生、そして母がよく言ってくれていた言葉と
父によく言われる言葉を 組み合わせました。

さて今年は、仕事ではいろいろチャレンジが成果を生み出す時期を迎えます。
チビ子も成長してくれているし、いろいろ一緒に見たり、聞いたり、考えたりしたいし、
スリムになって、もっと健康的になりたいし、
テニスも強くなりたいし、自宅での時間や空間を豊かにしたいし、
iPhoneアプリを作って公開したいし、
あれやこれや、いろいろやってやるぞ。

今年もよろしくお願いします。
みなさんにとっても、2015年が素晴らしい1年でありますように。