フォロワー

2014-06-22

読んだ本(2014-#12):成功する子 失敗する子

[No.2251]

#12「成功する子 失敗する子〜何がその後の人生を決めるのか」:ポール・タフ

良い学校に行って、いい就職をすることを
成功と言っている訳ではありません。
自分で自分の生き方にポジティブに向かって、
人生を自分で切り開き、行きて行くことを成功と言っているように思います。

経済的に裕福であったり、IQが高かったり、幼少の頃から勉強することが
子供の未来を明るい物にするように何となく聞いたり、思ったりしてましたが、
この本によるアメリカ教育理論における研究や実証の切り口では
そうではありません。

最も子供の成功に必要なのは、子供の性格。
それも「やり抜く」「自制する」「好奇心を持つ」「誠意」というキーワードに
代表される性格、という事です。

チビ子の子育てって、どうしたらチビ子にとっていいのか、
いろいろ考えるようになりました。
いつかは受験するし、受験する時にそれなりの競争力がある方がいいし、
何より、チビ子に何かへの興味関心を持っていて欲しいし。

受験というハードルを越える為には、
準備や努力やテクニックやいろいろあるのでしょう。
親がしてあげられることは、子供が頑張ろうって思えるように
刺激を与えたり、励ましたり、任せたり、叱咤したりだと思います。

この本に受けた刺激のすべてをここにつぶやく事は出来ませんので、
この本はブック●フに持って行かずに、お気に入り達の書棚に。

経済的に豊かではないから、
親である自分が成績優秀ではないから、
知能指数が優れているわけではないから、と言って
子供の成長を諦めたり、子供の将来を限定的に捉える必要はまったくない、
と理論的に励ましてもらったような気分です。

今日もチビ子とよーく遊びました。
お風呂あがりに、チビ子は「お父さんと結婚したい」と言ってくれました。
まだまだチビ子が結婚する時のことなんて考えられませんが、
なんだか恥ずかしいような、ちょっとさみしいような、
それでいてまったく想像もつかない未来のことを言われて呆気にとられたような
不思議な気持ちになりました。
今晩はもうチビ子寝てます、私のベッドの寝場所を陣取って。

0 件のコメント: