フォロワー

2020-03-31

外出自粛をメリットに変えた

[No.3151]

外出自粛で~しない、・・・出来ないとばかり呟くと、なんだか負けたような気分になるのが、嫌だと思いました。
外出しないことをメリットにできることを考えて実践しました。
メールもSNSもしない友人や親戚に、近況報告といつもお世話になっているお礼を合わせた手紙を6通書きました。
自宅でこもったからこそ、書けた手紙です。
まあこんなにならん時でも、

手紙くらい書ける大人な男でありたいとも思いましたけど。

2020-03-28

自宅にいたままでも


[No.3150]

洗濯と掃除と片付けを頑張って、
ご飯を作って本を読んだり、
映画を観たり、勉強して、
あー今日は楽しかったなぁ、
と思えるようにしてやります。

外出を控えるのは、自分の為に、家族の為、みんなの為になると信じて。

お客さんが少なくなるお店は苦しいでしょう。お仕事が困難になる人もいらっしゃるでしょう。コロナ対応でいろいろ考えさせられます。こんな時こそ、お互い様の気持ちで、知恵を出して行動しないといけませんね。

知事の会見コメントに突っ込んでいるワイドショーにも辟易しています。
でも誰かがどこかで伝えないと知れない窮状もあると思います。
大型の経済政策を発動したくなります。でも大きな対策は大袈裟と揶揄されます。

いつもはスーパーの棚に満載のカレールー、
焼きそば麺、お米、お好み焼き粉、が軒並み売り切れでした。
機敏に備える必要がありますが、「みんなそれぞれの少しずつ」は、巨大な力になるとあらた
めて感じました、いい方にも、よくない方にも。

冷凍食品もカップ麺も買いだめしません、野菜を買える間は。
いつもの炒飯と違って、タマネギを入れたので、ちょっと焼き飯風です。

焼き飯と炒飯の違いって何だったっけ?

2020-03-22

豚生姜焼き


[No.3149]

コロナウイルス 対策もあって、
外出するよりも自宅、
が増えています。
自宅でご飯も増えまして。

ちょっと手間がかかりそうですが、
豚肉に小麦粉つけて
フライパンで焼いて、
水、醤油、日本酒と砂糖を混ぜた
タレをフライパンで入れて焼くだけ。

すぐにできるし、美味しいです。
ご飯は少なめ、キャベツを多めに。
ビタミンB?が多くて、疲労の回復にもいいはず。
でも本当は、もっとガッツリとライスを食べたかったけど。

2020-03-20

オサレドリンク


[No.3148]

妻と娘と一緒に出かけると、
丼飯おかわりOKのお店ではなく、
オサレで美味しいメニューの
レストランやカフェに入る機会も
多くなります。

拙者はオサレ感を求めませんし、
見た目重視よりも
味と値段重視だったりするのですが、
オサレなジュースも美味しいことに
気が付きました。

イチゴが爽やかなドリンク、とてもオサレで美味しいです。
ついついおかわりしそうになりました。
だって、喉も乾いていたし、ついついすぐに飲み干しそうになるので。

2020-03-17

今でもそう思うということは、やっぱりあの頃は素晴らしい日々であったのだ


[No.3147]

コロナウイルスの対策で、
外出の自粛やイベントの中止や延期、
閉塞感が続いております。

お陰様で体調は良好ですが、
テニススクールも家族に自重を促され、
断腸の思いで欠席が続いております。
嗚呼テニスしたい。
下手っぴになっている気がする。

なかなか明るい気分になりにくいですが、
美味しく食べております。

お好み焼きの具材にもやしを少〜し刻んで入れると瑞々しくなること、
焼く時には押さえないこと、を教えてくれた友人D。
彼と出会ったのは、毎日頑張るけど、将来に明るい展望の見えない日々。
今過ごしている毎日は、当時は想像もしませんでした。
お好み焼きを焼く時は、いつも友人Dが教えてくれたコツと
あの頃のことを思い出します。

このふっくら感、伝わりますかねぇ〜

2020-03-02

読んだ本(2020-#4): 伸びる子供は○○がすごい

[No.3146]

#4「伸びる子供は○○がすごい」榎本博明

我が子を有名進学校に入れたいわけではなく、
いい会社に入って安定した豊かな生活を享受できるように
小さな頃から勉強させて優秀な子にする、と思っているわけでもありません。

周囲の友達が塾に行き始めたり、
子供ながらに学力の差を認識したり、
気にして落ち込んだり、優位性を嬉しく思ったり、
中学年にもなると、チビ子もいろいろ感じているようです。

拙者自身は、授業で分からない事があれば先生に質問したし、
それでも分からなかったら、職員室の先生に聞きに行ったり、
当たり前にしていましたが、チビ子達はしないそうです。
まあ拙者の小学校時代は昔だし、田舎でしたけど。

私は、子供が成長して学力や知識を増やしたとしても、
精神的な肉体的なゆとりや強さがなければ、学力や知識も活用できないと信じています。
スーパースターに学ぶ、本気の練習10000時間で天才的な能力を発揮する、
というアメリカ発の天才教育みたいな考えも注目されましたけど。

勉強が出来るからと言ってスポーツができるわけではないけど、
スポーツができる人は、勉強もできる事が多い、
この仮説が好きです、そうあって欲しいと願っています。

考える、覚える、話すなので認知能力ではなく、
やり抜く力とか、諦めない心とか
これこそが特に子供には必要と思っていましたが、
それは非認知能力、というキーワードとのこと。

学校のテストで返ったきた答案用紙に、
うっかりの計算ミスがあると、ついつい注意したくなるのですけど、
分からなかったけど、最後までやってみた事を褒めてあげる
そんな器の父親になれねばならん、と思うようになりました。

2020-03-01

カレーライスに感謝の気持ち


[No.3145]

男の一人暮らし、
80歳を越えた父にしてみたら、
食べる量は減ったし、作るの面倒だし。

拙者はカレーライスを作るのも
食べるのも好きです。
大学生で一人暮らしを始めたのを
きっかけに作り始めました。
友達も美味しいって言ってくれたし、
妻も、最近ではチビ子も
美味しいと言ってくれ、嬉しい限り。

田舎に帰省した時には、多めに作って父が数日食べてくれます。
なかなか美味しい、と喜んでくれます。
今日は晩ご飯何を食べたの、と電話で聞いたら
ご飯を炊いて、レトルトカレーを食べた、とのこと。
拙者の作るほどは美味しくなかったけど、美味しかった、と。

寒い季節に温かいメニューで、食欲もあるようで嬉しい限り。
実は、カレーのスパイスは汗をかかせて体を冷やすらしいので心配したら、
しっかり着込んでいるらしくよかった、よかった。

たかがカレー、でも父とのコミュニケーションのきっかけになったり、
父の食欲もいい感じにしれくれて、ありがとう、カレーよ。