フォロワー

2024-07-21

読んだ本(2024-#58):人を動かす力

 

[No.3494]

デスクの横に置いているシリーズです。久しぶりに読んでみたくなったので読んでみました。以前読んだのは2年前です。

2年前に読んで感じたこととは、少し違うことを感じたり考えたりします。以前よりも、より多く他部門の方と議論したり、交渉する機会も増えていますし、チームのメンバーも変わっています。新しいチームは、今も目標を具体化したり、メンバーごとの役割を少しずつ決めたり、変えたりしながらの日々です。

「人を動かす」と言うと偉そうな立場を感じますが、原題にあるように、どうやって影響を与えるか、説得や納得をしてもらうか、が主たるテーマです。

共感力、ストーリーテリングの重要性は、とても経験的に納得できるところです。強烈なトップダウンの指示では、メンバーのモチベーションを高めたり、維持することもできないことは、経験的にもわかります。

誰しも尊重されたいし、何か成果を出したいし、成果の報酬も欲しいし、承認されたいし、できれば楽したいし、時々気分が乗らない時もあります。そんな事情も相互に分かり合えれば、もっといい仕事がたくさんできそうだ、とポジティブな気持ちになれました。

他者に与える影響力を「カリスマ性」とした場合の言語的カリスマ技法について、気になったのでメモしておきます。

  1. 比喩(メタファー)、直喩、例示(アナロジー)
  2. ストーリー、逸話
  3. コントラスト(対照)
  4. 修辞的質問
  5. 三ポイント話法
  6. 道徳的信念の表明
  7. 感情への寄り添い
  8. 高い目標の設定
  9. 達成可能であるという確信
このEIシリーズ、きっとまた読みたくなると思います。いろんな仕事や経験を踏まえてから読むと、また違うことに気がついたり、考えたりできるので、次回読むのも楽しみです。

0 件のコメント: