フォロワー

2009-01-30

こんなガッツポーズしたい

[No.957]

ゴルフでマネはできなさそうですが、拙者の人生でも、これと同じぐらいのガッツポーズを何度でもいいから体験したいものです。あれだけ喜べるということは、想像を絶するほどの準備があってのことなんでしょうね。

ピンとは全然違う方向に打つ訳ですから、なんとなくではなく、確信があったんでしょうけど、ミラクルですなぁ。まさにボールに神様がフッと一息かけたようです。

  

2009-01-29

ギックリ腰になってしもうた

[No.956]

テニスを終えて、約20分間クルマを運転して、
駐車場に到着したのでクルマを降りた時に腰に違和感が・・・。

とても寒い日だったので、準備運動不足? とか仕事の疲れが溜まっているのか?
とも思いましたが、ドンドン痛みは増すばかり。

とうとう日曜日の整体に行きました。
整体の先生は若い女性なのですが、
拙者が「いたーっぃ」と叫ぼうとも、容赦なく痛い箇所をグリグリと押されました。
施術中に、2度ほど殺意を覚えました。
施術後に先生にも告白し、爆笑されました。

会社に休暇をいただきまして自宅で療養していた時に、
2週間前にお見舞いにうかがった90歳の義理祖母が大往生されたと連絡あり。

初めてお会いする親族の方への挨拶、移動による腰への負担もありましたが、
みなさんが心配してくれて配慮いただきまして、痛みも大きくなることなく。

家族葬で義理祖母の棺を運ぶ男性陣が少ないこともあり、拙者も継ぎ手となりました。
みなさんのコメントによると、義理祖母を見送る悲しみもあったけど、
拙者の腰の具合も心配だった、と・・・。お騒がせなことです、申し訳ございません。


腰にコルセットして会社で仕事をしております。


高校3年の大学入試センター試験の2週間前に、
最後の体育の授業がサッカーで、オーバーヘッドキックを試みて腰から着地し、
帰宅後にストーブに着火しようとしてギックリ腰になりました。

大阪での学生時代に、
自転車に乗ったまま自動販売機から取り出そうとしてギックリ腰になり、
救急車で運ばれて以来の12年ぶりのギックリ腰。

・普段からイスに座る姿勢が悪い事、
・体の柔軟性がないこと、
・疲れが溜まっているのに入浴前に、腕立て腹筋をすること、
・余分なお肉がカラダに付いていること、
・(悔しいですが)年齢のこと、
いろんな事が複合的に原因になっているので、いろいろ頑張ります。

あの痛~い、整体治療にまた行かなければならんと思うと・・・(T_T)

2009-01-23

観てみたいDVD(TVドラマ)

[No.955]

最近レンタルDVDに行く事もないのですが、自宅でDVD観たいねぇと思います。
通勤途中や近所にレンタルDVDショップがないのですが、
宅配で配送してくれて返却はポストでOKなサービスがあるようで。

懐かしいTV番組を観たい衝動に駆られております。

ちょいと利用しようと思うのですが、どんなDVDを借りようかと迷います。
なので、自分メモを兼ねて観たいDVDのリストをメモします。

新しいもの、古いもの、既に観たけどまた観たいもの、まだ観ていないもの、
レンタルにあるもの/ないもの・・・マゼマゼですけど。

小学校、中学校、高校の頃に戻って、
早めに帰宅した夕方のドラマ再放送を一気に観る、そんな感じかもしれません。

■海外のTVドラマ
・アーノルド坊やは人気者
・白バイ野郎 ジョン & パンチ
・ナイトライダー
・エアウルフ
・HEROES
・新スーパーマン
・スターゲイト
・こちらブルームーン探偵社

■日本のTVドラマ
・Gメン75
・噂の刑事トミーとマツ
・夜明けの刑事
・ぼくが地球を救う
・熱中時代
・池中玄太80キロ
・事件記者チャボ
・あんちゃん
・お金がない
・Dr.コトー診療所
・スクールウォーズ

リーガルパッド

[No.954]

仕事の打ち合わせに手帳は持参しません。
書いて記録するという手帳の使い方はせずに、
メモして内容を確認した後で捨てるようにしております。

リーガルパッドは、どこの打ち合わせにも持参します。
ザザッとメモしたり、アイデアを書いたり、状況把握のために相関図とかフロー図を書いたり、少数の打ち合わせであれば、ホワイトボード代わりにみんなで書き込んだりします。
お気に入りの文房具です。

4年前から、会社で支給されたリーガルパッドホルダーに入れとります。
このリーガルパッドホルダー、皮革ではなく塩化ビニールですが、格好いいし、使いやすいし、とても気に入っております。

リーガルパッドを破いて捨てる時に、仕事を終えた感を味わえるのもいいです。
海外でもよく使われています。
海外出張に行った時は、訪問先のグループ会社でもらって使わせてもらいます。


ただ、リーガルパッドを使い始めて10年ぐらいになりますが、ここで疑問が。
リーガルパッドの裏ページを使わずに捨てることが多いのですが、
みなさんどうしていらっしゃるんでしょうかね、このエコの時代、特に。

2009-01-22

お正月のしめ飾り

[No.953]

我が実家であれば、どんと焼きや家の裏で焚き上げますが、
我が家ではなかなかそうもできず。
神社に持って行こうにも、タイミングを逃し。
燃えるゴミに入れて捨てるのも畏れ多く。
かといって、そのままにしておくのもどーかと。

オフクロに相談し、我が家で議論した結果、
感謝の気持ちを込めながら、きれいに紙で包んで、燃えるゴミにとして出しました。

しめ飾りをどうやって処分するか、全然気にしない方もいらっしゃるでしょうが、
拙者は無茶苦茶気になります。
バルコニーで焚き上げることも提案したのですが、家族に却下されました。


幼少の頃、本家の伯父さんが作ってくれたんだった。
稲刈りの後保存していた稲藁で縄を結って、
裏白を採って来て、ミカンを結びつけたんだった。
教えてもらったことがあるので、今でも拙者は稲藁を結えると思います。


そうそう、思い出した。小学校3年?ぐらいの時。
地域のおじいちゃんやおばあちゃんに体育館に来てもらって、
稲藁でワラジや縄を作るのを教えてもらったんだった。
その時に、拙者のおばあちゃんも来てくれて、
講師のおばあちゃんが誇らしくて、友達に自慢したんだった。
おばあちゃんが、他の子にもやさしくするから、少しヤキモチな気分になったんだった。

とりとめのないつぶやきになりましたが、
おばあちゃんの事を懐かしく思い出し、嬉しい気分になれたので、今日はここまで。

どうしたら自信が持て、結果を残せるか

[No.952]

仕事でもスポーツでも試験でもそうなのですが、
本番に向けて準備したり、練習したり、勉強したりしても、
なかなか自信が持てず不安になったり緊張したりします。

初めての体験、絶好のチャンス、絶体絶命のピンチ、なんとなくの参加や賭ける自分の意気込み等の状況の違いによって、不安や緊張の度合いも異なる訳ではありますが。
初めての体験では、こわいもの知らずの心意気でのびのびできて、いい結果が出ることが多いけど、何度か経験すると、いろいろ考える事も増えるので不安や緊張も増大します。

自信と緊張は紙一重、一時の驕りは不安に変化しやすいように思います。
欲を出すと、ピンチに陥り失敗することも多いように思います。
テニスのスマッシュや、短い距離のパットを失敗するのは、この事に起因していそうです。
「決めよう」という結果を性急に求めるあまりに、
「きちんと当てる」という大事なプロセスに注力できない。

試験を終えた時に、「まあまあできたかも」と思える時はあまり点数がよくなくて、
「あちゃー、どうやろな」と思える時の方が点数がよかったことが多いような。

きちんと準備して、落ち着いて望み、希望する結果を勝ち取れるようになるために、どうしたらいいでしょうかね。
やはり、ひたすらに一途に準備して、練習して、勉強するしかないのでしょうか。
結果を求める前に、プロセスに懸命になることが重要なのでしょう。

プロセスに懸命になった経験こそが、底力とか実力と呼ばれる強さになるのかなぁ、
そんな事を考えていると、今本当にしなくてはならない準備や練習や勉強の時間が減っていることに、気がつきました。

毎日、隙間時間を見つけてコツコツですな。

2009-01-21

毎晩欠かさず

[No.951]

毎晩寝る前に、バランスボールに仰向けで乗って、背筋を伸ばしてから寝ます。

2009-01-20

時間が足りない

[No.950]

やりたいな~と思うことがいろいろありまして。

【スポーツ編】
・ゴルフの練習+ラウンド(練習場は近所だけど、ラウンドするには予算が・・・)
・テニスの試合出場(ダブルスのパートナーが今いない・・・)
・フットサル(チームに入らないとできない)
・草野球(チームに入らないとできない)
・自転車のツーリング(ノンビリ自転車に乗るにも場所が・・・坂多いし・・・)
・ウィンブルドンテニスを本場で見る(どうやったらチケット入手できるんだろ?)
・スポーツジムでカラダを鍛えて痩せる(なかなか体重が減らないので・・・)

【リラックス編】
・海外旅行(ロサンゼルス、スイス、パリ、スペイン、オーストラリア・・・)
・温泉でノンビリ(風呂→ボーっとして→ゴハン→風呂→ボーっとして→寝る)
・全身マッサージ(モミモミよりも、バキバキっていうタイプでもいいです)
・両親を自宅に招く(なかなか旅行したがらない父を説得しなければ・・・)
・姪っ子甥っ子と遊ぶ(なかなか会えん、一緒に遊んでくれるか・・・少し心配)
・映画を観る(ショーシャンクの空に、みたいに号泣するのもよし)
・博物館で歴史と文化に浸る(古代文明への興味衰えず、兵馬俑見たい)
・ジャズのライブに行く(ノラ・ジョーンズ観たいなぁ)

【新たな境地編】
・ドライブする(クルマないけど・・・)
・Macの世界でPCを満喫(Mac持ってないけど・・・)
・料理のレパートリーを増やす(ミートソース、あんかけの中華メニュー)

こうやって書いてみると、
時間がないのが問題ではなくて、資金がないことも問題のような気がしてきました。

2009-01-19

友人が少なくてもええわぃ

[No.949]

平日に連絡を取り合って友人と飲んだり話したりすることもないし、
週末に友人と連れ立って遊びに外出することもほとんどない。
数少ない友人も、なかなか会うこともできないし、
メールも電話も頻繁にやり取りすることもないし。

平日は自宅と会社との往復だし、
週末はテニススクールに行って楽しんで、
あとは家族とワイワイガヤガヤすることが多い。
これでつまらないと感じることはなく、嬉しいのであります。

拙者は、友人が少ない方だろうな、と思っています。
そんなに社交的な性格でもないし、
特に初対面の人と気安くお喋りを楽しむのは気まずさばかりを感じるし。

それでもいいや、と思えるのは、数少ない友人が素晴らしいからです。
いろんな話ができるし、いろんな悩みや困りごとも話せる。
たまーに会っても、つい最近も会ったように親しくやさしい友人。

ええのぉ、友人は。

拙者をこんなに嬉しい気持ちにさせてくれるのに、
拙者は友人に何を提供してあげられているだろうか。
嬉しい気持ちにさせてくれてありがとう。
この気持ちがいろんな友人に伝わるといいなぁ。
面と向かって「いつもありがとう」というのは恥ずかしいし。

2009-01-18

ラグビーを初めて観戦

[No.948]

いやー、テレビのスポーツニュースで観るよりも興味が持てます。
迫力があります。
いろんなプレーに興奮します。
やはり、実物を見ることに意味がありますね、大いに、いろいろ。

2009-01-16

タイムマシンで過去に来た感じで

[No.947]

このBLOGを書いて来て、この947回目の投稿が欠番になっていることに気が付いた2021年1月31日に書いています。

2009年1月は、転職して1年が経過して職場には少し慣れたけど、マイホームを購入し、通勤時間が片道1時間20分で、早起きに苦労し始めていた頃です。

まだ管理職ではないものの、ビジネスマンとしてのスキルやキャリアを考えていた頃ですね。これらの本を読もうとしていたみたいです、写真データによりますと。

これから、チビ子が生まれたり、子育てに奮闘したり、笑ったり泣いたりしてきましたが、この2009年の拙者に、今2021年1月の拙者が声をかけてあげるとすれば、何を声かけるだろうか。

大事な人との別れが事前に分かっていれば、後悔のないように予め教えてあげるか?

もしそんな感じで、未来からのアドバイスを活用して、起こるはずの結果を変えてしまうのは是なのか、やはり迷いますね。

自分や家族の健康を大事に、今を、将来を見据えてコツコツと頑張れ、としか言えないような気がします。タイムマシンの利用は、確かにいろんな課題を含んでいますね。

2009-01-15

読んだ本(2009-#1): 夜は短し歩けよ乙女

[No.946]

「夜は短し歩けよ乙女」森見 登美彦を読みました。
主人公の乙女、映画にすると誰がキャスティングされるだろうか?
そんな事を考えてしまいました。深田恭子かもな。

映画化される前のシナリオ本、コミック本を文字で読んでいる、
というような印象を持ちました。

拙者に馴染みのある地名や場所も出てくるし、
真面目に片思いを突き進む主人公の男性の生真面目さ。
現実離れしたイベントの数々。

そんな生活だったら、面白いかも。
我々の現実の生活も、視点を変えれば愉快に暮らせるのかもしれない、
そんな気分にさせてくれました。

恋愛小説というよりも、ファンタジー小説かもな。

遺伝的 or 年齢的な特徴

[No.945] 

オフクロと伯母(オフクロのすぐ上の姉)と従姉妹(オフクロの一番の上の姉の娘)と話すと拙者が混乱してしまうことがあります。 話し口調、スピード、笑い声等はかなり共通点があります。 おそらく、おばあちゃん(オフクロの母)を起点とする遺伝的な特徴だ、と結論付けておりました。 でも、姉の話し口調はオフクロ達とは違います。 姉の話し口調と姪っ子の話し口調、最近よく似ています。 電話では勘違いすることもあります。事実として、オフクロは姉だと間違えて1分ぐらい話した後で、姪っ子だと気がついたらしいんです。大丈夫か?オフクロよ。 さらに、妻の伯母の話し口調は、オフクロ達ととてもよく似ているので、聞いているとオフクロ?と勘違いすることもあります。 彼女達に共通しているのは年齢層が同じ事以外には見当たりません。 いつの日か、妻の伯母、オフクロ、伯母(オフクロのすぐ上の姉)と従姉妹(オフクロの一番の上の姉の娘)が一同に会する現場に興味本位やこわいものみたさで立ち会ってみたいような、立ち会ってみたくないようなそんな気分。 当人同士が本当に分かり合えているのかどーかは、聞いてみないとわかりませんが、回答を電話で聞き取るのはとても難易度が高そうなので、やめておきます。

足の裏にカイロを貼った

[No.944] 

携帯カイロには、手もみ用、手もみ用(ミニ)、背中等への貼り付け用などがあることは知っていました。最近見つけたのは、足の裏貼り付け用です。 確かに、寒い日には靴や靴下を履いていても、つま先が凍っているように思える感覚を味わったことがあります。本日足の裏に貼り付けて出勤しました。 快適です、熱くもなく、でも温かい。考えた人に感謝します。 カイロの構造としては、鉄粉が酸化する過程で発生する熱が熱源だとすると、足の裏に貼り付けたままだと、酸化を促す酸素の供給に問題がありそうなのですが、まったく問題を感じません。 足の裏に汗をかいてニオイとか大変かも、と思ったりしましたが問題なし。もっと早く貼ってみればよかったと少しの後悔。 拙者は決して冷え性ではありませんが、冷え性の方には朗報だと思います。お試しあれ。

2009-01-14

(T_T) 少しバテ気味

[No.943] 

少しバテ気味です。 楽しすぎたお正月の反動かもしれません。 なので早めに寝ます、お休みなさい。

2009-01-13

ミートソースを作ってみた

[No.942] 

週末の料理遊びが加速度的に面白くなっています。 これまでは、カレーライス、焼きそば、お好み焼き、チャーハン、おでん、ペペロンチーノぐらいでしたが、○○の素ではなく、ソースとかも自分で作ってやろうじゃないか!の第一弾。 ミートソースに挑戦です。 タマネギ、ニンジン、マッシュルーム、セロリ、ニンニクをみじん切りにして、牛挽肉を炒めて、ワイン、水煮トマトを入れて、ナツメグとかローリエを入れて煮込むこと2時間。 途中で余ったワインを台所で立ったまま飲むと、これがおいしいので、 オカキをつまみながらワインを飲むと、1杯のつもりが2杯になり・・・ 奥さんとも一緒に飲んでしまいました。鍋に入れたワインの量よりも、飲んだ方が確実に多かった。 ミートソース・スパゲティにするべく、パルメザンチーズとミートソースを和えまして。 【注意】---------------------------------------------------------------------------- チーズ嫌いの拙者も、ミートソースにはパルメザンチーズがなければコクが出ないことを 認めざると得ないのは残念です、とても。 ----------------------------------------------------------------------------------- 食べてみました。 美味しいのですが、少し水っぽい。 煮込みが足りなかったのか、はたまた水煮トマトや野菜のみじん切りが大きかったからなのか。 他のレシピを見ると、コンソメを入れたりする場合もあるらしく。 悔しいですが、今回の出来では満足できませんね。 次回は改良したバージョンアップを実現したいと思います。 自分で作ってみると案外できるもんだし、またプロのすごさも実感できて面白いっすよ。 拙者の友人男性陣は、料理をしないという友人が多いですが、ぜひやってみなはれ。 奥さんや家族に、さらに感謝されることになるかもよ。 激しくマズくなりそうなメニューには挑戦しないことをオススメします。 ちなみに余ったミートソースは、冷蔵庫で保管。 お昼ごはんに、奥さんがトーストに乗せて焼いて食べて美味しかったとのこと。 塩加減も難しいし、なかなか料理が奥深いですなぁ。 他には、パエリアも作ってみたろ、と目論んでおります。

2009-01-11

1月11日11時11分11秒

[No.941] 

何してました?みなさん。 拙者は、コーヒーを飲みながら、雪が降るのを眺めておりました。

イスがそろいました

[No.940]
 
ようやく4脚のダイニングチェアになりました。
テーブルを買って4ヶ月後となりました。
今までは4人以上の着席の場合、拙者がバランスボールに乗って、飲んだり食べたりしてたのですが、これでようやく7人の着席まで、きちんとイスに座れることになります。
いろいろ探してみましてお気に入りをゲット。
たどり着いたのはデンマーク製。
結局、また北欧の魅力にノックアウトされたのでした。

2009-01-09

ササッとカッコよくサイン

[No.939] 

クレジットカード使った時などに、自分のサインをすることがあります。 そんな時にササッとカッコよくサインができるといいなぁと思います。 おまけにサインがカッコいいとさらにカッコいいのですが、 拙者のサインは、ただ急いで書いた雑な書き方になっております。 サインの練習の場面を誰かに見られると恥ずかしい感じもしますが、 みなさんサインの練習とかするんですかねぇ?

2009-01-08

ミスカシ

[No.938] 

我が家では、相手の行動や思考を前もって予想し、サラっと言い当てる事をミスカシと呼んでおります。 お互いの好みを知った上での予想なのですが、拙者がミスカスよりも、拙者がミスカサれる率の方が圧倒的に高い傾向が続いております。 例えば、お昼ごはんで食べたメニューとか、妻の留守中に家でやっていたことや、食べたおやつとか、何か欲しいものを言い当てるなんてことになると、ミスカサれる率は90%を越えていると思います。 外出中にイライラすると、「水分が不足しているだろうから何か飲めば」と言われて飲むとイライラがおさまったり、「お腹が空いたからイライラしてるんでしょ」と言い当てられたり。 別に内緒にするつもりもないのですが、あまりにミスカサれると、少しこわい気もしてきます。 わかってもらえている、と肯定的にとらえるか、 妻の手のひらで拙者が踊っていると否定的にとらえるか。 ポジティブに考えた方が楽しく暮らせるので、ポジティブに考える事にした 2009年 冬。

2009-01-07

選手へのあこがれ→購入?

[No.937] 

尊敬したり、好きな選手が使っている道具は欲しくなるものです。 年末の最終週に、2つもギターを新しく購入してしまう知人もいたりしますが、拙者はテニスラケットをホイホイ買ったりはしません。 今使用しているのは、Pete Sampras が愛用していたモデルでもある Willson Pro Staff 85 Midsize(昨年ぐらいから販売中止)です。 *Samprasを敬愛しているRoger Federerが使用しているモデル Wilson [k] sixone Tour 90 も使います、時々、予備として。 どちらも他ラケットと比較して、フェイスが小さく、ボールを弾かない特性を持つラケットであります。 2003年に引退したSampras がシニアツアーで選手に復帰するにあたって、新しいラケットが発売されると知りました。 フェイス面積は88 inch SQR、85でも90でもなく。 猛烈に売れるんだろうと思います。引退して早いもので5年が経過しますが、なんやかんや言って、Federerの活躍が注目されようとも、世の中には拙者を初めとする Sampras 好きは少なくありません。 でも拙者は買いません。 だってWillson Pro Staff 85 Midsizeのフィーリングが好きなんです。 スィートスポットが小さいのでボレーが難しいけど、 しっかりスィングしないとボールが飛ばないけど、 今の時代のラケットの比べて重たいけど、好きなんです。 きちんとボールを打てた時のコントロールや、 ボレーでは弾くのではなく叩くのでもなく、包み込んで押すようなフィーリング、 そして爽快な振り抜き感は、他のラケットで味わえないと思います。 とても有名なラケットですが、使用者は決して多数派ではないです。 このラケットを使っているというだけで、その人に何となく勝手に親近感も覚えたりします。 Samprasへのあこがれで使い始めたことは否定しませんが、 今では拙者の大事なテニスパートナー。 新しいモデルが出ても買い替えませんよ、はい。 でも使ってみたいかも、Samprasが使うラケットだし。

2009-01-05

新年の決意を表明 2009

[No.936] 

新年の決意を表明させていただきます。数値目標を公開します、後悔ではなく・・・ ◆体重を6kg減らす より筋肉質になり、健康でガッツ溢れる人生を実現するためです。 早めに寝て規則正しく起床して、朝ごはんを食べます。 オヤツは食べますが、22:00以降は(なるべく)食べません。 かっぱえびせんもホドホドにします。 体重計には毎日乗ります。 腕立て30回と腹筋運動30回、交互に毎日入浴前にします。 今晩は腕立て30回、明日の晩は腹筋30回から始めます。 しなかった日は、BLOGで報告します。 ◆ゴルフのスコア100未満を達成する 課題は、力まずにミートを心がけるです。 飛距離の呪縛から己を解放し、ゴルフとスコアを楽しむことに徹します。 問題は、お財布の事情もあるのであまりラウンドできないことです。 でも2、3回はラウンドのチャンスがあると思うので、イメージトレーニングと、リビングルームにヨガマットをひいてパター練習を積み重ねます。 この2つの目標を達成できると、大げさですが個人的に大きなハードルを越える事ができるような気がします。みなさんにとってはつまらん事だと思うのですが、そろそろやり抜いてやろうと意気込んでおります。 全般的な新年の決意は、 クールガッツで楽しむ です。 今年もいろいろあると思いますが、大晦日を笑顔で迎えられるようになんとかします、はい。

はじめ人間ギャートルズ

[No.935]
 
拙者が小学低学年の頃、
猛烈に観ていたアニメの一つに「はじめ人間ギャートルズ 」があります。
かなりのお気に入りであり、拙者のお気に入りであるカレーライスは、ギャートルズのお皿で食べるのが定番でした。
今回の帰省で拙者はカレーライスを作ったのですが、約10年ぶりぐらいにギャートルズのお皿をオフクロに出してもらい使いました。
アネキとおそろいでしたが、一つ割れてしまったので、壊れたのはアネキのお皿、ということにしてもらい、拙者のお皿が残っている、と解釈させてもらっております。
アニメのプリントも所々剥がれてしまって、拙者の体内に摂取されたものと思われます。 このお皿は30年以上使っていることになります。
オフクロには、もっと驚かされる事実を聞きました。 アイロンを買ったそうです、約40年ぶりに。
鍋を囲む時に電熱器を使いましたが、購入後すでに40年を経過しておりますが、いまだに我が実家では現役で活躍しております。
オフクロのモノ持ちがいいのか、ケチなのか、それとも日立製作所の品質がすばらしいのか・・・。 お気に入りを購入し、長く大切に使うというポリシーはとても大事だと思うので、これからも貫きたいと思います。

2009-01-04

明けましておめでとう 2009

[No.934] 

明けましておめでとうございます。 すっかりBLOG書く前に爆睡してしまうぐらいの楽しい年末年始でした。 忘れてしまう前に、楽しい思い出をメモします。 ■12/29(月) 最終出社日でしたが 11:00~12:00、13:00~14:00、15:00~17:00と打ち合わせでした。 お世話になったいろんな部署の方々に挨拶に回りました。 途中で相談されタイムになり、予想外の長居になったところも・・・ ■12/30(火) 義理の弟夫婦が帰省してくるので、少し家の片付けを手伝い。 晩ご飯は、妻方叔父さん家族宅にお邪魔して、9人で晩ご飯。 爆笑の連続、親戚が集まって楽しいご飯は、とても幸せです。 ■12/31(水) 妻の実家で年始に向けた少しの準備。 お昼はソフトタコスのランチを作りました。みんなからも大好評。 晩ご飯は、5人で鍋を囲みました。 ■1/1(木) ゆっくりと起きて、おせち料理とお雑煮を食べてお正月。 初詣の後、男性陣はゴルフの打ち初めと称して、練習場へ。 晩ご飯は、妻方叔父さん家族と再度合流し、9人で豪華鍋を囲みました。 拙者達が、ニラ饅頭とカキの海苔ソース炒めを振る舞いました。 とてもおいしい、と絶賛されていい気分。 ■1/2(金) お昼ご飯をみんなで食べた後、拙者の実家に帰省。 新幹線と在来線を4時間乗り、日本海満喫の実家に到着。 25歳年上の従兄弟夫婦と息子夫妻と孫が来てくれて、 またまた9人で晩ご飯。 日本海の海の幸(サザエ、イカ、アジ、ハマチ、ブリ)のお刺身を満喫。 やはり実家のお風呂はええです、はい。 ■1/3(土) 実家でマッタリ。 ご先祖様のお墓参りでは、近況の報告と今年の決意を伝えました。 やはり気分が落ち着くし、引き締まりました。 晩ご飯は、拙者が作ったカレーライスでした。 ■1/4(日) また4時間の移動でした。 途中の新幹線で、オフクロに作ってもらったお弁当を食し、母の愛を実感。 拙者の好きなおかずメニューを取りそろえてくれるあたり、ジーンと来ました。 そして、カラダを動かしたくなったので、自宅近くのゴルフ練習場で1時間。 こんな年末年始でした。 家族や親戚と賑やかで楽しい時間を過ごせたのでとてもよかったです。 2009年、もっと賑やかで楽しい1年になりますように、ガッツで行きましょう。